2015年

1月 2月

2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2013年
1月 2 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

3月31

今日は、朝から晴れの最高気温が22℃以上のとても暖かな一日。

その影響もあって、平日にもかかわらず朝から商談や納車整備で息つく暇もなかった。

勿論、この時期は一年中で一番忙しい時期なのですが、平日でこのような忙しい日は珍しい。

その原因として、来月から食品中心にあらゆるものが値上げする影響もあるのかもしれない。

ということは、去年の消費税が上がる前の駆け込み需要と同じ現象。

売れている車種もまちまちで、通学車、通勤車、お買い物自転車、子供車、クロスバイク、ロードレーサー、ミニベロと多種多様です。

そうそう、その朝一番には、一週間ぶりに向かいの大和公園で5周回5.53kmを走った。

タイムはというと、31分41秒で、平均ペースが5分44秒と前回とほとんど平均ペースが変わらなった。

まあ、一番忙しい時期としてはタイムがそれほど落ちていないのにホッとした。

3月30

今日は、朝から晴れの久しぶりに春らしい一日。

どうも最近は行動半径がせまく、殆どの時間を仕事場である当店で時間を費やしている。

そうなると、仕事以外にはテレビでのニュースや天気予報しか目に入らなくて、ついついその事に関心が向いてしまう。

天気予報に関しては、今週の水曜日から天気が崩れて雨模様の日が続くようです。

その理由としては、日本側に気圧の谷に伴う前線が停滞して雨を降らそうとしている。

冬場にたっぷりと雨を降らしたので、春先は天気の良い日が続くと思っていたのに・・・・・

勿論、この前線は日本海側だけではなくて、沖縄と北海道を除くすべての地域でその影響を受けるようです。

どうも私は、今の一番の関心事は天気予報で、それによって自転車の売れ行きが大いに変わるからです。

朝の6時前と7時前、さらに12時前と午後の7時前は必ずと言っていいほど天気予報をテレビで観るようにしている。

勿論、インターネットでも観れるが、できるだけ最新の予報を知るには、やはりテレビでの天気予報しかない。

そうこうしているうちに早くも30数年、性懲りもなくずっとそれを観続けている。

一方、ニュースでの関心事はやはりイスラム国と航空機事故です。

どうして、人間にとって一番やってはいけない殺人をいとも簡単にやってのける若者が増えているのだろうと思ってしまう。

それも、いらいらした自分の感情を晴らすためという理由は理解に苦しむ。

頼むから、他人を巻き添えにしないでくれ!と言いたい。

3月29

今日は、朝から曇りから雨の比較的暖かな一日。

その朝一番には、朝練の集合場所の大手町ファミマに向かった。

今年サイクリングの初参加のメンバーもおられ、卯辰山から夕日寺方面に向かった。

その後、ゴミ捨て場頂上から林道沿いに不室町方面から二又方面へと向かった。

その途中で石名坂方面へ向かうメンバーと別れて一路家路へと向かった。

どうも、仕事が忙しくて疲れているのもあって上り坂がとてもしんどかった。

すぐに仕事着に着替えて、早速仕事にとりかかった。

午前中は雨が降っていて暇だったが、昼過ぎから晴れてきたので息つく暇もないくらい忙しかった。

今日も、通学車、子供車、フォールディングバイク、クロスバイク、ロードレーサーと多種多様の自転車が売れた。

確かにこの時期は、3人で切り盛りするには忙しく、もう一人いてもちょうどいい仕事量だった。

何かしら、去年の消費財税前の一週間のような忙しさだった。

私は、ブリヂストンサイクル館をオープンした後の2年間とは違って、ほとんどの時間をスポーツサイクル館で費やし、商談や納車整備、修理に追われた。

3月28

今日は、朝から晴れの肌寒い一日。

その朝一番には、集合場所の大手町ファミマに向かった。

集合場所には、ニューメンバーも加わり、⒑名以上で犀川河川敷から三小牛山へと登った。

仕事が忙しい時期であまり乗れていないこともあって、集団の後方で付いていくのがやっとだった。

別所から内川スポーツセンター前に降り、内川ループから山川町を通って小原町へと登った。

さすがに、小原町の急坂では足に堪え、登るのがやっとだった。

その内川墓地公園前から下り、途中、内川ループを降りて、石川県埋蔵文化センターで皆と別れて仕事に間に合わすために家路へと急いだ。

到着すると同時にお客さんが居られたので、その商談に時間を費やした。

午後からはさらに忙しくなり、ずっと商談や納車整備で息つく暇もなかった。

夜には、久しぶりにPKルームで今後のサイクリングの打合せ?という名目で10名以上集まったが、いつものように殆ど飲み食いで時間を費やしてしまった。

でも、久しぶりの楽しい親睦会で酔いが回り、ついつい寝込んでしまった。

3月27

今日は、朝から晴れの少し暖かな一日。

いやはや、昨日と同様、午後からは忙しくて息つく暇もなかった。

どうも最近は頭の中fが仕事中心で、殆どが商談や納車整備、メンテナンスに時間を費やしていいる。

その中で一番厄介なのは、ニューモデルのコンポーネントの組み立て調整より、錆びてバタバタなスポーツサイクルのコンポーネントの修理です。

修理としてはごくオオソドックスなシフトワイヤーとブレーキワイヤーの交換なのですが、その他のチェーン、リアディレーラー、フロントディレーラーが錆びていてスムーズに動かなくなっていた。

まずは、その個所に潤滑油を注入して動きをスムーズにすることから始めなければならない。

さらに、シフトレバー側の錆びているカバー止めネジを緩めるのが一苦労。

さらに、さらに、チェーンも錆びていてどうも動きが緩慢になっている。

もっと厄介な問題は、納期が短くて30分以内ですべて完了させなくてはならない事です。

これは、やはりマニュアル通りにできるものではなくて、経験と勘がものをいう。

どうにか時間以内に完了させると精も根も尽き果ててしまった。

そういえば、最近のスポーツサイクル店のメンテナンススペースは、新しい工具や最新鋭のメンテナンスキットがきれいに並び、ニューモデルのバイクを組み立てているイメージがあるが、このような錆びてバタバタな古い安物のスポーツサイクルを直してくれるのかと他人事のようにそう思った。

どうも、高額スポーツサイクルを多く手掛けているお店は、自店で購入していないこのような古くて安物のスポーツサイクルを直してくれないような気がします。

なので、それでお困りな方はどんどん当店にお持込みくださいと言ってみた。

3月26

今日は、朝から晴れの少し肌寒い一日。

昨日に引き続き、今日も朝から晩まで商談や納車整備、メンテナンスで息つく暇もなかった。

毎年この時期はそうなのですが、さすがに1ヶ月近く休みがないと体に堪える。

でもまだ、仕事が終わると、疲れでバターンキューとならないのはやはり、冬場にフィットネスで体を鍛えていた効果が表れたのかもしれない。

疲れの中には2通りの要素があり、まずは大きく分けて肉体的な疲れと精神的な疲れ。

前者は、体を鍛えてそれに耐えれるようにすればいいのですが、後者はストレスとなって体に蓄積されるので厄介。

ストレスがピークになると、頭が風邪を引いたようにガンガンと痛みだす。

その場合はやはり、有酸素運動でストレスを発散するか、できるだけ夢を見ないで熟睡するかのどちらかです。

要するに、ずっと面白くもない受験勉強ばかりをしていると頭が痛くなるのと同じで、偶に運動をして気分転換した方が効率が上がるのと同じです。

そういえば、今年も高校野球で県内屈指の進学校が甲子園に出場している。

愛媛の松山東高校と今治西高校、さらに静岡の静岡高校。

特に、松山東高校は、あの有名な夏目漱石の坊ちゃんのモデル校。

なんと、部活時間が毎日2時間ほどしかなく、しかも成績が悪いと部活を辞めさせられるそうです。

そういえば、次男が高校野球をしていた頃も、小松高校のエースピッチャーが東大に現役合格したり、泉丘高校のエースピッチャーが慶応大学に現役合格していた。

やはり、本当に頭がいい生徒は、文武両道で、受験勉強をあまりしなくても頭にスーッと入っていく生徒だと思った。

3月25

今日は、朝から曇りでどんよりとした寒い一日。

さて、いよいよ仕事の方も需要期のピークに近づき、忙しくて息つく暇もなかった。

売れる車種も多種多様で、通学車はもとより、電動自転車、子供載せ自転車、子供車、クロスバイク、ロードレーサー、フォールディングバイク、ミニベロとすべてのジャンルでまんべんなく売れている。

私はというと、その組み立てやスポーツサイクルのメンテナンスが主な仕事で、その殆どに時間を費やしている。

何しろ、接客は若い従業員に任せた方が、あまり経験でものをいう我々よりもお客さん受けするような気がする。

今年の傾向としては、新規のお客さんは勿論多いが、その他、今まで当店で買われたリリピート客の購入もとても多い。

特にスポーツサイクルは、同じ車種の上級グレードの購入というより、むしろ違う車種の購入のリピート客の方が多い。

確かに、よく乗っているロードレーサーは、より軽く、より速いフレームやホイール、コンポーネントにあこがれるが、その他の車種に乗っていいるユーザーは今までと違う車種に乗りたがる傾向がある。

その目的も多種多様で、電車で輪行して移動し、その目的地でフォールディングバイクに乗ったり、ふらっと走るためだけのクロスバイクやミニベロに乗ったり、さらに、都会的な雰囲気で街中を走るシングルバイクに乗ったりする。

今週末は、忙しさもピークになり、私が参加できない場合があるが、一応朝7時に大手町ファミマ集合で朝練をしようと思っているので、誰か先導する方おられませんかと言ってみた。

3月24

今日は、朝から雪や雨がぱらつく寒い一日。

久しぶりに店内は4名が揃い踏みでそれぞれの作業にとりかかっていた。

その1人がなんと、学生時代にトライアスロンやフルマラソンに参加し、トライアスロンでは学生選手権で2位、フルマラソンでは3時間を切って走った。

さらに、1人は卓球がうまくて、私立高校の推薦をもらったそうです。

いずれも、高校、専門学校とスポーツ関連の学校を出ているので、一応、運動の基礎はわかっているようです。

そういえば、元従業員のモトくんもスポーツ専門学校を卒業して当店に入社した1人です。

やはり、この仕事はスポーツに興味を持っている方の入社が多いんだなぁと改めてそう感じた。

確かに、スポーツサイクルは、ロードレースやヒルクライム、トライアスロンの他、クロスカントリー、ダウンヒルなどいろいろな競技がある。

さらにその他にも、この仕事は皆さんに自転車に乗ってもらい、地球温暖化防止や運動不足解消、ストレス解消、有酸素運動によるガン細胞の抑制ととても社会に役に立っている仕事です。

なので、その使命感と誇りをもって仕事にとりかかりましょうと言ってみた。

3月23

今日は、朝から雪や雨がぱらつく真冬に戻ったような寒い一日。

どうもこの冬は雨や雪が多く、さらに去年の12月から今日に至るまでボカボカ陽気にあまりお目にかかれない。

まあ、例年、この時期に雪が降ることはよくあるが、翌日にはそれとは裏腹に真っ青な快晴になるのですが、今年は異常気象なのか冬型が3日も続くようです。

我々自転車業界は、天気にとても左右されやすくて、勿論、雨や雪が多いと売り上げが極端に下がってくる。

特に、この北陸地域は、地球温暖化の影響もあって日本海の海水温が平年より高く、大陸からの冷たい風が、そこで発生する上昇気流による十分な水分を含んで北陸地域に雪や雨を降らせる。

さらに、温暖化による異常気象で、偏西風が蛇行して、寒気が日本に入りやすくなってきている。

金沢は、日本で一番雨や雪の降る日が多い都市と言われているが、その殆どはこの冬場の天候です。

なので、春先から秋にかけては全国平均と同じような天候なので、十分に自転車が乗れますよと言ってみた。

3月22

今日は、朝から晴れの少し肌寒い一日。

その朝一番には、朝練の集合場所の大手町ファミマに向かった。

先週の新幹線の見える丘公園朝練に参加していないメンバーが多かったので、再び津端へと向かった。

でも、今回は森本から深谷温泉前を通って県境の内山峠へと向かい、その峠の手前で津端へと降りて行った。

その道の途中にその公園に繋がる坂があり、そこを少し登って目的地に到着した。

そこにはすでに何名かの観客がカメラを待機させていて、新幹線が通るの今か今かと待ち構えていた。

到着してすぐに金沢方面に向かうつるぎ?が通り、その後、しばらくして東京方面に向かうはくたか?が通り過ぎて行った。

皆さん、その一瞬の新幹線の勇士姿をスマートフォンに収めていた。

その後、旧8号線を森本~金沢へと突っ走った。

店には、9時15分頃到着し、シャワーを浴びて仕事に就いた。

今日も昨日と同様に昼頃から忙しくなり、商談や納車整備で息つく暇もなかった。

特に、以前とは明らかに違っているのは、高校の通学用のシティサイクルの他にロードレーサー、クロスバイク、ミニベロ、フォールディングバイクなど多種多様の自転車が売れた事だった。

それも、かなりの高単価の自転車が多く、金額的には明らかに以前とは違っていた。

で、今日は私が疲れすぎのせいか頭が痛くて、一瞬、暇を見計らって横になりその疲れをとった。

もうこれ以上働くと体に支障をきたすと思い、いつもより少し早めに仕事を切り上げた。

3月21

今日は、朝から晴れの比較的暖かい一日。

その朝一番には、久しぶりに当店集合で平地ばかりの大野へと向かった。

当店駐車場には、なんと10名も集まり、和気藹々とゆっくり犀川河川敷から金石~大野の街並みを走った。

大野からは、金沢港経由で県庁近くのアルティジャーノのパン屋さんで美味しいパンを頬張りながら楽しいひと時を過ごした。

で、私は仕事で行けなかったが、数名の美女集集団?で鶴来方面のキャニオンロードへと向かった。

で、なんと、途中には雪が積もっていて、その先へは走れなかったようです。

さて、その後、仕事にとりかかったが、ありがたいことに次々と来られるお客さんで息つく暇もなかった。

私は、かろうじてめまいから解放されて持ちこたえたが、1人はその忙しさでダウン気味だった。

そういえば、私も、この時期は仕事が終わると疲れすぎて頭が痛い事がよくあった。

でも、毎年それに耐えて早40年近く、よくもまあ耐え抜いたなぁと自分なりに感心した。

今日も、通学用、通勤用、お買い物用、子供用、レジャー用、スポーツ用、フィットネス用でシティサイクル、アーバンバイク、ママチャリ、子供車、フォールディングバイク、ロードレーサー、クロスバイクと多種多様な自転車が売れた。

さて、疲れたので今回はこれでお開きにいたします。

3月20

今日は、朝から曇りの少し肌寒い一日。

最近ちと気になることがある。

というのは、めまいがひどくて、起きた時や寝返りを打った時に一瞬目が回る。

連日の仕事の疲れなのか、季節の変わり目なのか、更年期障害なのかわからないがとても気になって仕方がない。

以前に一度だけ、寝ていると目の上の天井が回ってじっとしていられなかった事があったが、それ以来一度もそのようなひどい症状はなかった。

元々、三半規管が弱くて、車酔いしたり、回転系の遊戯に続けて乗ると気持ち悪くなったりしていた。

その対策としては、やはり気晴らしにサイクリングをしたり、ちと酒を飲んだりして気持ちをほぐさなければならない。

もう一つ気になることは、最近熟睡できないのか、やたらと夢を見ることが多くなった。

で、その夢で起きることも多く、ちと睡眠不足になっているのもその原因の一つなのかもしれない。

やはり、この年になると、適当に仕事をして、適当に運動をし、適当に遊ぶのがいいのかもしれない。

3月19

今日は、朝から雨の平年並みの少し肌寒い一日。

最近は、高校の合格発表も終わったのもあって、通学、通勤用の自転車がよく売れている。

勿論、高校生はシティサイクルで通勤客はクロスバイクの購入客が多い。

でも、以前はほとんどが高校生の通学需要だったのに対して、近年はそれと並行して通勤客のクロスバイク需要が多くなっている。

さらに、レジャー用のフォールディングバイク、サイクリング用のロードレーサーに加え、何故かしらアシストサイクルである電動自転車、子供載せ専用自転車の需要も多くなっている。

すなわち、ありとあらゆる自転車がまんべんなく売れる時期でもある。

なので、スポーツサイクル館は勿論、ブリヂストンサイクル館も連日お客さんが次々と観に来られている。;

そういう時は、やはり駐車場を挟んだ向かい同士に建っててよかったとつくづくそう思った。

自転車は、当初はものを運ぶ運搬用として、さらに通勤、通学用の移動手段として、さらにお買い物用として、その後、健康志向のフィットネス用、レジャー用として時代の変化と共に多種多様に使われている。

その車種は、多岐にわたり、運搬車、シティサイクル、ファミリーサイクル、クロスバイク、フォールディングバイクの他にも幼児子供車、MTB、シングルバイク、BMX、BTR、ファツトバイク、ダウンヒルバイク、トライアスロンバイクなど広範囲にわたっている。

でも、いずれも共通して言える事は、自分の力で漕がなくてはならない事です。

その為に、健康志向として、、クリーンな乗り物としての自転車が見直されているのかもしれない。

3月18

今日は、朝から曇りで夕方から雨の暖かい一日。

その朝一番には、この頃運動不足なので、向かいの大和公園で5周回約5.5kmをランで走った。

ポラールのRCX5とスマホのRunKeeperで久しぶりに速さを計測をしたが、押すタイミングを間違って少し時間を無駄にしたせいで、一周回目がkmあたり6分24秒もかかってしまった。

でも、走行中の平均ペースはkmあたり5分30秒台でまあまあだった。

どうも、ランは自転車とは違って行動範囲が狭くて体にも負担がかかり、長時間走ってもあまり楽しいものじゃないような気がする。

でも、あまり時間がない人にとっては、短時間でカロリーを消費し、効率のいい運動にはなる。

その点、私は環境に恵まれていて、家の向かいが一周回1kmちょいの公園があり、さらに、そのすぐ近くには犀川河川敷沿いのサイクリング道路があってあまり信号待ちをしたり、車に気兼ねしないで走る事ができる。

でも、1つの難点は、ストレッチをしてウォーミングアップして走らないと膝を痛めてしまう。

その点、サイクリングは、負荷が少なく、すぐに自転車に乗って走っても体にあまり負担がかからない。

さらに、少ない時間でカロリーを消費するには、できるだけ坂道を走ればいい。

又、長時間、あまり負荷をかけないで一定ペースで走れるので、がんや糖尿病の発生を抑える有酸素運動には最適です。

さらに、長時間走っていると、ストレスも自然と解消されてくる。

3月17

今日も、朝から晴れの暖かい一日。

その陽気に連れられて昼過ぎから次第に忙しくなり、夕方からは息つく暇もなかった。

その午前中に某営業の方が来られ、いろいろと自転車業界の現状について話しあった。

特にスポーツサイクル業界に関しては、あの欧米の契約社会のデメリットによって我々専門店は悲鳴をあげている。

ここでも何回か書いてみましたが、回転率の悪いスポーツサイクル及びその関連用品は掛け率が悪く、尚且、初期オーダーと銘打って、ある一定額を買い取らなくてはならない。

その在庫がすべて1年以内に売れれば御の字なのですが、必ずと言っていいほど売れ残ってしまう。

特に、完成車やホイールなどは金額も張り、2割以上売れ残ったら利益が殆どでなくなる。

なので、見栄を張って、高価格で回転率の悪い商品を展示していてもただの見本市で終わってしまう。

さらに、その回転率の悪い商材をコンセプトショップのようにメーカーをぐっと絞って展示してみても、初心者なら小奇麗で入りやすくゆったり展示してあるお店に足を向けるが、リピーターとなると種類が少なくて戻ってくる確率が低くなる。

当店もブリヂストンの専門店であるサイクランドとして今から26年前に開店したが、お客さんの要望に応えて販売していたら、自然と他のメーカーの取り扱いが多くなってきた。

すなわちコンセプトショップからセレクトショップになったのです。

東京、大阪、名古屋地区なら人口も多く、ワンブランドのメーカーを求めて買いに来られるお客さんも多くて採算が取れるが、地方では、人口が少なくて広範囲のお客さんを取らない限り採算が取れない。

その広範囲のお客さんもその地域にスポーツサイクルショップが開店すると、自然とコンセプトショップに足を向けないようになる。

初期オーダー額が半端じゃないある欧米のメーカーでは、なんでこのようにするのかと問うと、自社製品の開発費を捻出するためだと自ら公表しているのには開いた口がふさがらなかった。

どうも、今日は堅苦しい話になってすみませんでした。

3月16

今日も、朝から晴れの比較的暖かな一日。

さすがにこの時期になると、仕事が忙しくて休みがない事もあって、夜になると疲れが出てすぐに眠くなってしまう。

毎年、同じようにこの時期を過ごしているが、年と共に次第に疲れがひどくなってきている。

若い頃は、1人だけって事もあって、納期に間に合わすために夜中までかかることがよくあったが、ある時期からはどんなに忙しくても就業時間内に仕事を終わらせるようにしている。

そうしていると、不思議な事に、自然に仕事をその時間内に終わらせるように体の中で習慣付けられてくる。

なので、仕事中はいつもその時間内のいつまでにその仕事を終わらせるかを常に考えながら仕事に取り組んでいる。

でも、さすがに仕事が終わるとぐったりして、食事をして風呂に入った後はすぐに睡魔に襲われて寝てしまう。

このような時期があと1か月半続き、ようやく5月になって休みがもらえる。

よくもまあ、40年近く毎年この時期に休みなく働いていたんだなぁと自分なりに感心している。

3月15

今日は、朝から晴れの比較的暖かな一日。

その朝一番には、朝練の集合場所である大手町ファミマに向かった。

ちょうど、今日は万葉の里マラソンに出場される方や応援に行かれる方が多かったが、予想に反して8人も集まり、目的地の新幹線の見える丘公園へと向かった。

8時前に新幹線が通過するので、いつもより幾分スピードを上げて目的地へと向かった。

ファミマから森本までの一直線の幹線道路を走り、森本からは花園~津端の町へと向かった。

で、津端中学校から倶利伽羅に向かう旧8号線を横断して、工業団地にある新幹線の見える丘後編へと登って行った。

すでに何名かの観客がおられたが、それほど混んでいなくてほっとした。

と同時に、しばらくしてトンネルからゴーという独特の音を出しながら新幹線が姿を現した。

急いでスマートフォンでその姿を撮ったが、あまりのスピードで一瞬のうちに視界から消えていった。

でも、始めて見るその凛々しい姿にとても感動を覚えた。

帰りは、お店が売り出しで忙しいので、万葉の里マラソン応援組と近場のサイクリング組と別れて、旧8号線を4人で先頭後退しながら金沢へと向かった。

なんと、いつもより早い8時半ごろにはお店にたどり着き、十分に開店の準備に間にあった。

午前中はそれほど忙しくはなかったが、午後からは怒涛のようにお客さんが来られ、商談や納車整備、修理などで息つく暇もなかった。

今まで雪の中で眠っていたお客さんが、この陽気と共に一気に目が覚めたような感じだった。

3月14

今日は、朝から曇りで時々晴れの寒い一日。

さて、いよいよ今日が北陸新幹線の開通の日。

テレビでは、終日これに関連した番組が放映されていた。

その中で、ぐっさんの友達が新幹線に乗って軽井沢で結婚式をした様子が全国放送されていた。

話によると、この日を記念して抽選で一組のカップルが招待されたようです。

奥さんになられる方のインタビューでは、とても嬉しそうな様子が画面に映し出され、一生に残る最高の思いでとなったのではと思った。

久しぶりに来られた空くんとパンダ君がちょこっと金沢駅へ行かれたが、とても人出が多くて身動きが取れなかった様子だった。

私の以前の店舗は、今よりさらに線路と金沢駅に近く、その踏切の信号と蒸気機関車の汽笛の音が年がら年中鳴り響いていた。

でも、不思議なもので、その音をいつも耳にしているのですが、殆ど睡眠時でも気にならなかった。

鉄道ファンでもないのですが、幼い頃は、蒸気機関車に乗る事が好きで、ガタンゴトンと定期的に聞こえる線路の音や時々汽笛が鳴り、窓を一斉に閉めてトンネルに入る直前の様子、さらにその車窓から見える移り変わる景色が好きで、何時間もそのままいても苦にならなかった。

で、お里の東京の吉祥寺へは、毎年母親にその機関車に乗って連れて行ってもらっていたが、なんと金沢~上野間は8時間もかかっていた。

で、必ず途中の長岡駅で折り返していたが、そこは日本でも指折りの豪雪地帯で線路の両側が雪の壁で、それ以外ほとんど外の様子が見えなかったのを覚えている。

あれから50数年、金沢~東京間が2時間半ほどで行けるとはだれも思っていなかった。

3月13

今日は、朝から曇りで時々雨が降る寒い一日。

朝方ちらっとお日様が顔を覗かせたが、すぐに曇りから冷たい雨が降ってきた。

その間、ホームページやFacebookに売り出しのチラシをアップしたり、ブリヂストンサイクル館やスポーツサイクル館にそのチラシを貼ったりしていた。

この天気にもかかわらず、お客さんも次々とご来店されていた。

どうも、売り出しの時期は緊張感が漂い、そのお客さんの動向が気になって仕方がない。

だが大抵はあまりにも緊張して、接客がぎくしゃくしてしまい、商談が不成立になってしまう事が多い。

今日は、初日で平日とあってどちらかというと下見のお客さんが多かったが、チラシの効果があってほっとした。

さていよいよ明日は北陸新幹線も開通して、お店も忙しくなってほしいものです。

又、ウェア類を思い切ってお安くしますので是非お声をかけてくださいませ。

3月12

今日は、朝から雪が舞い散る寒い一日。

兎に角、ここ数日は真冬に戻ったような寒い日が続いている。

、いよいよ明日から売り出しでここ数日の寒さを吹き飛ばしてほしいものです。

平年ですと、このように雪が降る日はあるのですが、その一方、太陽が顔をだし、ぽかぽか陽気の日もある。

でも、今年は3月に入ってから、太陽が一日中顔をだして暖かく感じた日がない。

もうそろそろそのような日が続けばと思っているが、明日から次第に気温が上がる予報が出ているので少し安心です。

今日のケンミンショーの番組で石川県の紹介もあったが、なんと晴れの日が日本で一番少ない県だそうです。

勿論、その殆どが冬場で、確かに日本海に低気圧が発生して雨を降らせ、その後、北海道上空で発達した低気圧になり、西高東低の冬型の気圧配置で次第に雪が降ってくるというパターンが続いている。

明日も、ようやく冬型の気圧配置が崩れて高気圧に覆われると思った瞬間に再び日本海に低気圧が発生し、再び雨模様になるようです。

でも、徐々に気温が上がってくる予報なので、その暖かい春はもう目の前です。

3月11

今日も、朝から吹雪の大荒れの一日。

いやはや、世の中、ええだら、あほなどを気楽にいえる環境が少なくなってきているように思う。

皆さん、ネットの世界の普及により、常識的な人間が多くなり、枠を離れた豪快な人が少なくなった。

国会でも、ちょっと変な事を口を滑らすと、周りから大いにバッシングされ、結局、問題のない官僚が書いた文章を棒読みするだけの国会討論になっている。

一見、罵り合った発言をお互いにしても、気心が知れ渡った相手だとそれを受け流してくれるのが真の友人なのかもしれない。

ええ何しとるがいやが気軽に言える人が少なくなったのはちと寂しい。

で、それらのうっぷんが溜まって爆発させたのが、通り魔殺人とか隣人殺傷事件なのかもしれない。・

なので、そのような気楽に発言できる相手がいるといないとでは、これからの人生、大いに変わってくると思うのは私だけなのか。

3月10

今日は、朝から吹雪の大荒れの一日。

これから競輪学校に行かれる某大学の自転車部のロードのメンテナンスをしていた。

で、フロントディレーラーをアウターからインナーに落とす時にうまくチェーンがギアに入らないで、インナーの手前で落ちて一瞬空回りしていた。

そこで、フロントディレーラーのパンタグラフの内側を観てみると、なんとチェーンを誘導する部分が半分の厚さに削れてしまっていた。

なので、フロントディレーラー交換をしたらスムーズに入るようになった。

最近のコンポーネントは何回も改良して仕上げられているためにその変速がスムーズなのですが、一旦、このような過酷な使用には厳密さゆえ耐えることができなかった。

やはり、その事を考えると、Di2は変速がとてもスムーズで殆ど調整がいらないところがいいですね。

私も4年間ほどデュラエースDi2に乗っているが、ウィンドブレーカーがリアディレーラーに絡まって変速しなくなった時以外にはトラブルというトラブルはなかった。

その時は、ちょうどグランフォンド糸魚川のこれから山岳に登る直前に絡まったので、一旦降りてコックピット用ジャンクションをリセットしたら直った。

でも、唯一の欠点としては、フロンドをアウターにしてリアを一番ロー側にすると、発進の時に少しクランクをこぐ位置に戻すと外れやすく、それを直そうとしてフロントのシフトを上げてもギアにかからず、手で持ち上げなければギアに入らない事です。

ああ、疲れているせいなのか、年のせいなのか、この頃朝起きてすぐに歩くと少しふらついてしまう。

三半規管の調整が鈍ってきているのか思う今日この頃だった。

3月9

今日は、朝から曇りで時々雨が降る比較的暖かな一日。

おいおい、春はどこへ行ってしまったのでしょうか。

明日から再び真冬並みの西高東低の気圧配置になり、大荒れの天候なる予報。

どうも、地球温暖化の影響で、偏西風が蛇行して、日本とアメリカあたりに寒気が降りてきやすい気圧配置になっているのが原因のようです。

さらに、日本海側の海水温が高いために、蒸発しやすく、たっぷり水分を吸い上げて日本の上空で雨や雪になって降らすのも原因みたいです。

その一方で、反対にヨーロッパの天候は暖かくて、ニューヨークよりモスクワの方が気温が高い状態が続いている。

12月の初っ端から雪が降り続き、3月の今に至るまで雨や雪が降り続いていて、青空が出て暖かい日がほとんどない。

その影響もあって、自転車はよく売れるのですが、この天気で乗れないのもあって、ウェア類がほとんど売れない。

一言、声をかけていただければ、展示品に限りお安くしますよと言ってみた。

どうしたらウェア類が売れるのか目下悩み中で、いい知恵ありませんかと問いかけてみた。

そうそう、新たにPKジャージを発注しようと思っていますので、ご入用の方は申し出てくださいませ。

今回は、パールイズミで発注しようかなぁと思っています。

3月8

今日も、朝から曇りで時々小雨がぱらつく寒い一日。

昨日に引き続き、朝7時に大手町ファミマへと向かった。

今日は、昨日とは2~3人以外ガラッと変わったメンバー9名でぬく森の郷方面へ向かったが・・・・・

なんと、金沢大学キャンパス道路から二俣に差し掛かる道路で小雨にあってきたので、急遽二俣から森本方面へと向かった。

でも、時すでに遅しで、森本までずっと小雨に当たったままで走った。

その間、昨日に引き続き、かっちゃんと坂をバトルしながら走った。

いや~、あの運動音痴な女の子?がここまで成長したんだなぁと感心しながら・・・・・・

森本のタカマツパン屋さんの前で一旦解散した後、残りのメンバーで朝食を済ませ、東山~主計町の観光スポットで記念撮影しながら家路へと向かった。

お店は、午前中はそれほど忙しくはなかったが、昼過ぎから次第に忙しくなり、夕方にはそれがピークになって息つく暇もなかった。

3月7

今日は、朝方は晴れだったが、次第に曇りで小雨がぱらつく寒い一日。

その朝一番に朝練に集合場所の大手町ファミマに向かった。

なんとなんと、この寒さにもかかわらず総勢9名が参加され、目的地である熊走り方面へ向かった。

いつものコースなのですが、久しぶりの虎南学園前の坂は足に堪えた。

そこからさらに、ループトンネル前の坂やその後のアップダウンも辛かった。

でも、熊走大橋に差し掛かると、その辛さもいっぺんに吹き飛び、みんなで記念撮影をした後、末方面から北陸大学~太陽が丘へと向かい、田上のディプシーでモーニングを食べて家路へと向かった。

久しぶりの参加者も多く、いろいろな事を話し合ったとても楽しいモーニングだった。

そういえば、一つ気がかりだったのは、ラチェット付のWレバーのシフトワイヤー交換する時は、十分な初期伸びを取らなくてはならなく、急坂でかなりワイヤーが伸びてしまった事です。

特に、シマノのHG用のチェーンとスプロケットでない場合には、ギアの入りが悪くて、その微妙なギア調整が必要なのを忘れていました。

どうもすみませんでした。

3月6

今日は、朝から曇りで少し肌寒い一日。

ああ、需要期を前に大量の自転車が入荷して、スポーツサイクル館とブリヂストンサイクル館の前にはその箱が所狭しと並べられていた。

でも、今日はベテランさん?の出勤日だったので、あれよあれよという間に組み上がっていった。

兎に角、これからの時期は、その組み立て作業に多くの時間が費やされるのでとても助かります。

で、私は本来の定位置に戻り、スポーツサイクルの商談やメンテナンスに専念できる。

ここ2年間ほどスポーツサイクル館にいなくてその詳しい動向を観れなかったが、ようやく常駐してからは徐々にその動向が観れるようになった。

以前と違っているのは、その顧客が若返り、初めて乗られる初心者が多い。

で、ようやくスポーツサイクルもメディアでの露出効果もあって、少しづつメジャー化されつつあるような気がした。

以前は、ほんの一握りのマニア中心に第1次、第2次、第3次サイクリングブームの波が訪れたが、今回の波は、それを覆すような大きな波で、しかも時代に合っていてとても持続性がある。

でも、一部で出回っているような品質の悪い低価格のスポーツサイクルの出現でその市場の評判が悪くなるのを危惧している。

さらに、あのコンビニエンスストアと同様、欧米のスポーツサイクルメーカーによるコンセプトショップ化で痛い目に合わないように我々専門店は注意しなければならない。

あれは、大元のメーカーだけが儲かるシステムで、オーナー経営者といわれる個店はほとんど儲からなく、儲かっている店もそのうち近くに直営店ができて潰されていく。

さらにその後は、その大元である本部も、ユニーとファミリーマートの合併に観られるように次第に業績が低迷してきている。

3月5

今日は、朝から雨が降る寒い一日。

自転車というのは、一見単純な構造に見えるが、その部品一つ一つは、特にスポーツサイクルに限ってはとても精密な構造の集合体です。

なので、ちょこっと寸法が違っても作動しない。

今日は、あるボスタイプのスプロケットを組み付けていたが、当初はそのままで擦れなかったが、一度開いて組み付けるとほんのわずかに球押しに擦れて動きが鈍くなった。

で、薄いスペーサーをかますと擦れなくなった。

原因としては、スプロケットのわずかな歪みで、回してみると確かに歯が少し波打っていた。

その波打ちのせいで、わずかにその一部がハブ部分に当たっていた。

勿論、長年使っているとその歪みは発生するが、今のいわゆるメーカー物じゃない安い自転車は、1年ほどでその部品が歪んでくる。

で、その部品のほとんどは中国製で、特に安物の自転車は、安い値段で部品メーカーに発注するので、部品メーカはその値段に応じた安物の材質で手抜き部品を製造する。

逆に、高い値段で発注すると、その値段に応じた質のいい部品を製造する。

自転車というのは、自動車と同じで部品の集合体でできているためにその一つ一つの部品の性能で大いに変わってくる。

なので、長く大切に乗るには、少し値の張る名の通ったメーカー物の自転車に乗った方がいい。

3月4

今日は、朝から曇りで小雨がぱらつく寒い一日。

今月から水曜日も営業で、今日はその初日。

さすがに定休日で天気も悪く寒いのもあってお店も暇で、スポーツサイクルの組み立てやメンテナンスに打ち込んでいた。

フィットネスクラブも休会してそろそろ体もなまってきたので、もう少し暖かくなったら早朝サイクリングや早朝ランをしようと思っています。

まあ今日のように朝方寒いとなると、仕事が終わって、向かいの大和公園で5kmくらい夕ランでもして風呂に入って一杯?という選択肢もある。

いずれにしても、3月中旬以降の本格的に忙しくなったら、疲れてそれすらできなくなる。

でも、あまり無理をして運動すると、仕事が忙しいのも重なって、ぎっくり腰になる可能性があるのでほどほどにしなくてはならない。

その見極めが難しく、毎年それで必ずといっていいほどぎっくり腰になってしまう。

そうすると、少なくても2~3日は、運動は勿論、修理や組み立ての仕事もする事ができなくなる。

なので、あまり無理をしないように、徐々に、徐々に体を慣らして運動するようにと思っています。

3月3

今日は、朝から曇りで夕方から雨の肌寒い一日。

今日は、ニュースタッフの初出勤の日。

でも、当初から気心知れたこの道15年のベテラスタッフなので、組み立ては勿論、メカニックにも長けていて頼もしい存在。

お店も、新車がどんどん入荷していて、いよいよ春本番といった感じ。

それに並行して、スポーツサイクルのオーバーホールやメンテナンスも多く、息つく暇もなくなってきた。

その中で、数十年前のクラシックロードのオーバーホールの依頼があり、懐かしさも相まって一つ一つ味わいながらその作業に取り組んでいた。

なんと、BB内はグリスこそ古くなっているが、ベアリングは当初の輝きを保ったままだった。

このように当初の国産部品の品質は最高で、今のような中国製の部品とは雲泥の差があった。

何故、あのような品質の良い国産品が消えていったのかとても疑問です。

温暖化、温暖化といっているが、このような品質の良いいつまでも長持ちする品物が多ければ、使い捨てにはならなく、CO2の発生も抑えられたのにと思った。

ここで使われているサンツアーのシュパーブプロのハブも当初は最高の品質とうたわれるだけあって、その回りは完組ホイールの比じゃない。

技術国ニッポンが再び復活してくるのを願っているのは私だけなのか?

3月2日

今日は、朝から曇りの寒い一日。

いやはや、平日にも関わらず、ロードやアシストサイクルなどの商談の他、シュパーブプロコンポのCrMoロードのオーバーホール、競輪学校に行かれる方の練習用のロードのオーバーホール、ブラケットをピンクにされるPKBのロードの整備などやはり繁忙期の3月に突入したんだなぁと実感した。

その中で、イタリアン?と思われるロードのハブとAEROリムを持って来られ、それにスポークを付けて完組にしてくれという依頼があった。

で、早速、スポーク長計算器のフォームで各寸法を測り、その値を挿入してスポーク長を算出した。

いや、久しぶりの数学の図形の計算に少し心がわくわくした。

勿論、計算式なるものも算出する事ができた。

このようなホイール組の仕事は、以前に比べてかなり少なくなり、今ではホイールメーカーの完組ホイールばかりで、少し物足りなさを感じたのは私だけなのか?

それに、各ホイールメーカーのスポークの種類も違い、なかなか在庫をストックするのも大変で、以前の様に共通のスポークの方が在庫管理も楽なのにと思った。

ひょっとしたら、以前の手組のホイールの方が走りやすくて乗りやすいと思うのは私だけなのか?

3月1日(日)

今日は、朝から雨の寒い一日。

3月初っ端から雨に見舞われたが、その雨の中を次々とお客さんが来られ、商談や納車整備に息つく暇もなかった。

過去2年間ブリヂストンサイクル館にいたのでスポーツサイクル館の様子があまりわからなかったが、いざその場にいるとその忙しさに驚いた。

最も、スポーツサイクル館では修理もしているので尚更ですが、今日は、一般車中心ののブリヂストンサイクル館も忙しかったにもかかわらず、その比ではなかった。

不思議な事に、お店というのは、今流行のコンセプトショップの様にゆったりと着飾って展示していると売れるというものではなくて、やはりお客さんが求めている商品が展示してあり、気軽に冷やかしができる店が売れるのではと思った。

その事は、スポーツサイクルだけではなくて一般車にも言える事で、かえってお互いに相乗効果があり、両方の商品が売れていくような気がしてならない。

あの大塚家具のお家騒動でもわかるように、会員制で割高の商品をゆっくりと説明しながら商談するのをモットーとしている父と値ごろ商品が多く、気軽に入りやすい店をモットーとしている娘のいずれの方針も一理ある。

でも、売り上げが下がり、赤字経営になってくると、いずれの方針でやっても変わらないような気がしてならない。

それよりも、もっと革新的な過去の形態にとらわれない画期的な経営方針でやった方がこの難局を突破することができるように思う。

まあ、それが見つかればいいのですが、そうは問屋が卸さない。

inserted by FC2 system