2013年

1月 2 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

2014年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2015年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月  8月 9月 10月 11月

2016年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2017年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月  11月 12月

2018年

1月  2月 3月 4月 5 6月  7月   8月 

2018年 

9月30日(日)

今日は、朝方雨で次第に曇りの割と涼しい一日。

天気予報では、暴風雨マークが付いて一日中雨かと思っていたが、蓋を開いてみると夕方まで殆ど雨が降らなかった。

最近はこのように、予報と実際の天気が違っていてなかなかサイクリング計画が立てづらい。

雨の予報で晴れると勿体ない気分になり、何か損をした気分になる。

自転車サービス工房でもその予報で自転車に乗れなかったPKメンバーの方が2人来られ、いろいろと近況について話し合った。

さらに、その他の時間は、完成車メーカーのジャイアントの”銀輪の巨人”の本を読んでいた。

なるほど、なるほど、あのジャイアントにしてもいろいろと困難を克服して、少しずつ成長していったんだなぁという事がよくわかってとても面白かった。

今から30数年前にまだジャイアントというメーカーが知れ渡っていない頃に、日本のツノダというメーカーの下請けにジャイアント製のマウンテンバイクを組んで展示していた時期があった。

重量は、その当時の日本のメーカーであるアラヤのマディフォックスのMTBと比べると雲泥の差で重くて、それを持ち上げてフックにかける事がなかなか難しかったのを思い出す。

さらに、7部組の段ボールの箱の中は、異常な匂いがして、時々虫が出てきたのには驚いた。

そのメーカーがなんと、今のような世界一のスポーツサイクルメーカーになったとは誰も思っていなかった。

その本の中で、中国には「この世には、散会しない宴席はない」という諺があり、人との出会いには別離が潜んでいるし、企業が永遠に反映する事は難しいという意味だそうです。

この時期はジャイアントがアメリカ最大の自転車メーカーであったシュウインのOEM先としてのパートナー契約をしてようやく成長軌道に乗ったのですが、ある時期突然その契約が廃棄された。

その諺を教訓として次第に大きくなり、今日のような世界一の自転車メーカーになったような気がした。

なので、我々も山あり谷ありで、それを克服しながら少しずつ成長していかなばと思う今日この頃だった。

9月29日

今日は、朝から雨☂️の肌寒い一日。

午後からは、PKメンバーがお友だちと共に白馬の帰りにご来店された。

何処か車🚗で行って、その近辺を気軽に走れるシクロクロスかグラベルロードが欲しいみたいだった。

最近は、ノーマルロードレーサーよりも、このようにある目的を果たすためのスポーツサイクルに人気が集中している。

ノーマルロードレーサーは、ロードレースかエンデューロ、ヒルクライム、トライアスロンなどの競技志向の方の利用が多くなっている。

一方、ロングライドやサイクリングでは、ディスクブレーキ付きでタイヤの太いシクロクロスやグラベルロードを買い求める方が多いような気がする。

さらにこれからは、それに加えてeバイクの利用も多くなる傾向にある。

勿論、ノーマルロードレーサーもこれからは、オイルディスクブレーキ付きで、電動シフトのエアロバイクが主流になりつつあるような気がする。

なので、競技志向の方の標準的なバイクは、40万円以上になる傾向にある。

でも、問題なのは、競技志向の方よりもロングライドやサイクリングに利用される方の方が圧倒的に多い事です。

9月28日

今日は、朝から晴れ☀️の清々しい一日。

その朝一番に、犀川河川敷沿いのサイクリングロードを約5km程走った。

勿論、登山⛰での疲れを考慮して、敢えて10kmまで走らなかった。

でも、6分台で走れてよかった、よかった。

どうもこの歳になると、あまり踏ん張りすぎるとぎっしり腰や筋肉痛になって、日常生活に支障をきたすので、敢えて踏ん張らないようにしている。

まあ、適度の運動が身体にはちょうどいいのかも知れない。

今週末に再び台風💨が日本列島を縦断してくる。

何か、このような災害は、我々人類に警告を与えているような気がしてならない。

あの知らず知らずに稼働する原発やトランプ大統領のCo2排出規制の未加入などいろいろと原因があるようです。

自然の中で、秩序よく生きている動物や植物になんの罪もないのに・・・

9月27日

今日は、朝から曇り☁️で時々小雨がぱらつく肌寒い一日。

最近は、与えられた少ない仕事を一生懸命にこなし、あとは仕事に関する本も含めて、いろいろな本を読んでいる。

特に、フィッティングに関する理論には興味があり、結論から言うと、ひとりひとりの特性によって問題点が千差万別です。

でも、一般的には、ロングライドのように、如何に長い時間走っても疲れないで、効率よく漕ぐ事が出来るかが重要で、瞬間的により速く走れる事ではない。

勿論、競技人口の少ないピスト競技や内灘サイクルロードレースのような短距離マスドスタードレースでは、又違った漕ぎ方が要求されるのは言うまでもない。

まあ、兎に角、自分で走って、如何に疲れない漕ぎ方がいいのか、ポジションを少しずつ変えながら体験してみるのが一番手っ取り早いような気がする。

ああ、今週末も台風の接近でサイクリング🚴‍♂️が出来ない。

あのサイクリングに適した過ごしやすい春と秋の季節が何処に行ったと思う今日この頃だった。

9月26日

今日は、朝から晴れ☀️の清々しい一日。

体調は、まだ万全ではなかったが、この陽気に誘われて、ブリヂストンモールトンで市内ゆるポタサイクリングに出かけた。

あまり無理をして走ると、体調が又悪化し兼ねないので、途中で休憩しながら犀川河川敷サイクリングロードをゆるりゆるりと走った。

途中で、小学生や幼稚園のお子さんが遠足で楽しく遊んでいたのがとても微笑ましかった。

大桑のぐるぐる公園では、ベンチに座って"のび太が教えてくれたこと"の残りのページを読んでいた。

いや、何で人間らしい生き方なんだろうと感心すると共にこれからの生き方についてとても参考になった。

で、さらに、犀川河川敷から下って、県庁近くの本屋さんに入って、以前から読みたかった"君たちはどう生きるか"を買って帰った。

最近、かなりのペースで本を読んでいるので、もうひとつの趣味になりつつあるのかなぁと思った。

それと同時に、不思議な事に、心が通じ合える友人も何人か出来てとても嬉しい限りの今日この頃だった。

9月25日

今日は、朝から雨☂️の割と涼しい一日。

軽い高山病による頭痛は治ったのですが、どうもまだ食欲がなく、多少気持ち悪かった。

特に、缶コーヒーを飲んだのがまずかったようです。

午前中には、今から30年くらい前に一緒にひるがの高原サイクルマラソンに参加した同年代のお客さんがクロスバイクを買いに来られ、その商談と納車整備をしていた。

そのお子さんが何と、我がPKで某大学准教授のお嬢さんと結婚されたのです。

まだ身体が本調子ではなかったので、アマゾンプライムて久しぶりにビートルズの懐かしい曲を聴きながら、PKメンバーからお借りした、富山大学名誉教授である横山泰行の"のび太が教えてくれたこと"の本を読んでいた。

くじけない、自分らしくいる、比べない、人に優しい、クヨクヨしない、無理しない、力をあわせるというスローガンが何となく分かり、とても面白く読ませてもらった。

何となく、日に日に心が落ち着いてくるように感じる今日この頃だった。

9月24日

今日は、朝から曇りの割と蒸し暑い一日。

昨日、最終バスに間に合わなくてホテル立山に急遽宿泊したのがよかったのか、ぐっすり眠れたが・・・

朝起きてみると、頭が痛くて軽い高山病であまり食欲がなく、朝食のバイキングもフルーツやあっさりした飲み物ばかりを食べたり飲んだりしていた。

勿論曇りで、昨日予約しておいたご来光ツアーも中止で、のんびりと9時頃までホテルでくつろいでいた。

帰りは、行きと違ってずっとバスの乗客も少なく、9時ちょうどの臨時バスに直ぐに乗る事ができた。

その後の美女平でのケーブルカーにも直ぐに乗れ、それほど時間がかからずに立山駅に到着できた。

その後はのんびりと途中でお蕎麦を食べながら家路にたどり着いた。

午後からは、私が先導するはずだったサイクリングも上さんのお陰で無事皆さん到着できてホッとした。

さらに、その後、PKメンバーのメンテナンスをしながら登山の話で盛り上がった。

やはり何事も、初心者は自転車と同じく、最初は医王山のようなあまりハードでないコースから練習しなければならないと思う今日この頃だった。

9月23日(日)

今日は、久しぶりの朝から快晴の雲一つない清々しい一日。

その朝一番の3時には、皆さん時間どおりに集合されてホッとした。

ナビが古いのか新しく設立された立山ICじゃなくて、富山ICで降りるよう表示されたのでそのままその指示に従った。

朝6時にケーブルカーとバスを予約しておいたので、溢れんばかりの登山客の切符の順番を待たずに乗る事ができってホッとした。

勾配25%くらいの坂を登るケーブルカーと45分のバスに乗って室堂へ無事到着した。

雲一つない快晴の中、全ての山々と下界を見渡せる絶好の登山日和で、この日にしてよかったと思った。

始めは快適に一の越まで登ったが、その後の雄山までは足に乳酸が溜まり、高山病か三半規管がおかしくなったかで足元が次第にふらついてきた。

如何にか雄山まで登り、この後は尾根伝いで大した事がないと思ったが、大汝山~富士ノ折立~真砂岳~別山それぞれの上り坂に悲鳴をあげると共に、最後まで歩けるのか不安になって来た。

身体はふらつき、足はパンパンになり、次第に歩く速度も遅くなり、途中休憩も増えてきて、最終バスに間に合わなくなってきた。

でも、なんとかと思ったが、岩場の下り坂で足が痛くなり、最後の室堂に続く階段で足が動かなくなり、最終バス時間を遠く過ぎてしまった。

で、バス乗り場の室堂から歩く事ができなかったので、ホテル立山で何とかしてくださいと頼み込むと緊急用の極秘部屋が開いているとの事でホッとした。

風呂も大浴場で、コースのディナー付きで何と15000円の格安で宿泊させてもらいました。

あまりの疲れで、地ビールを呑みながら摘まむだけであまり食欲がありませんでした。

でも、疲れ切って 辛かったが、今までにないとても楽しい登山に満足満足の一日でした。

9月22日

今日は、朝方雨で次第に晴れの蒸し暑い一日。

その朝一番に、ツールドのとのメンテナンスのためにスタート会場の県庁前へと向かった。

当店の役割は、イシノサイクルとサトウサイクルの3店で点検を行い、メンテナンスが必要な場合、ショップを開いているその他のお店に点検箇所を明記した上、誘導する事です。

でも、さすがに簡単なメンテナンスはその場で調整してあげた。

点検していると、まだまだいろいろと調整する箇所があり、2時間余り殆ど休む暇もなかった。

勿論、当店は無報酬のボランティア作業です。

その作業では、当店のお客さんも多く来られ、メンテナンスをしながらいろいろと世間話をしていた。

その中には、第1回から今年までの30年連続の参加者4人のうち、当店のお客さんが2人もおられた。

その他にも持参したフロアポンプやゼッケン取り付けのインシュロックを切るためのニッパーを何人も使っていただけたので、持って来てよかった、よかったと思った。

その雨もスタート時にはすっかり止んで晴れ間が出てきて、絶好のサイクリング日和になった。

9月21日

今日は、朝から曇り☁️の蒸し暑い一日。

明日からツールドのとが始まり、その一週間前に車検の用紙が送られてきたようで、それの点検に多くのお客様がご来店された。

さらに、明日急遽車検をする為に、スタート地点の県庁前に行かなくてはならなかった。

何で今更車検と思ったが、某ショップと某新聞社の取り決めなので仕方がないと言えば仕方がない。

でも、年々参加者が少なくなっているこのサイクルイベントも儲け主義に走らず、サイクリングの復旧目的の為に開催して欲しいものです。

その為にも、あの大人数のサポート隊や業界内だけで有名な競技選手を無料招待して、しかも日当まで支払うのはどうかと思う。

それが無ければ、もっと参加費も安くなり、参加者が増えるような気がしてならない。

まあ、一部の方の私物化した大会になってしまった感があり、仕方がないと言えば仕方がない。

第一回大会の3日間走るチャンピオンクラスの参加費が5000円だった頃が懐かしいと思う今日この頃だった。

さらに、この金額で、エイドステーションの食事も豪華だったのを思い出す。

9月20日

今日は、朝から☂️の割と涼しい一日。

その午前中には、某メンバーが来られ、登山⛰の事についていろいろと話し合った。

さすが、大学でワンゲル部に入部されているだけあって、とても詳しく大変参考になりました。

で、その時ふと、2人で呑み鉄で高山線に乗って飛騨高山に行った時のエピソードを思い出した。

何故か、ある理由で高山の某自転車屋さんに入れなかったのを思い出した。

午後からは、またまた数年ぶりに懐かしいメンバーが来られ、いろいろと2人で近況について話し合った。

いや、人にはいろいろな事情があり、今後の人生の生き方についてとても参考になった。

勿論、久しぶりに、そのメンバーのロードのワイヤー交換などのメンテナンスもさせて頂いた。

何かSNSでは味わえない、人間味溢れるとても充実した今日この頃だった。

9月19日

今日は、朝から秋晴れ☀️の清々しい一日。

その朝一番に、ブリヂストンモールトンで、久しぶりに市内散策サイクリングに出かけた。

直射日光は、少し暑かったが、風はもうすっかり秋の風でその暑さをカバーするのに十分な涼しさだった!

コースは、犀川河川敷のサイクリングロードから平和町の父のお墓をお参りして、小立野〜もりの里〜東山へと向かった。

本当は、長い距離のランやサイクリングをしたかったが、今週末の登山⛰に響くので敢えて自重気味にした。

それよりも、ぎっしり腰が再発しないか心配なのもあった。

昼過ぎからは、その今週末の登山⛰用品一式を買いに出かけた。

何しろ、ギリギリの今日しか時間が取れないのもあって、店員さんの言われるままに買ったので、直ぐに買い物を済ませる事が出来た。

迷ってモタモタしている時間が一番勿体ないので、私は買い物をする時は、あまり考えずに直ぐ決断して買ってしまう。

その後、帰ってからアマゾンプライムで、母のお里で私が生まれた年の東京を舞台にした小津安二郎監督で笠智衆と原節子主演の"東京物語"を観ていた。

いや、この2人は何とも言えない味がある見事な演技にとても感動した。

その原節子もある時をキッカケに、仮面を演じていなければならない芸能界から姿を消したのは何となくわかるような気がした。

いや、映画🎬って本当に素晴らしいものですねと思う今日この頃だった。

9月18日

今日は、朝から晴れ☀️の少し蒸し暑い一日。

その朝一番に、犀川河川敷のサイクリングロードを約10km程ランで走った。

で、途中である方と出会い、並走しながらいろいろと話し合っていると、とても衝撃的なお話が聴けて驚いた。

自分自身でもとても勉強になり、運命の出会いだったのかも知れない。

人はそれぞれいろいろな生き方があり、通り一辺倒の生き方ばかりではないのを痛感した。

相変わらず走る速度は遅かったが、あまり無理をすると、再びぎっしり腰になるので、ちょうどいい速さなのかも知れない。

ニューホームページにはこの日記がリンクしていないので、自転車一辺倒な内容でないが、まあ、許してもらえるだろうと思った。

いや、むしろ私の生き方そのものなのかも知れない。

私自身もこの歳になって、次々と新しい生き方や考え方を学んでいるような気がしてならない。

その出会いは、生身の人間そのもののお話と良本や映画の他にも、素晴らしい音楽や絵画などからも多く学べる。

さらに、サイクリングやジョギングなどもそれらの補助的な役割を果たしてくれている。

まあ、今がとても充実した人生なのかも知れない。

9月17日

今日は、朝から曇り☁️で予報とは裏腹に雨☂️が降らなかった。

その気まぐれのお天気の為に告知が遅くなったが、当日にも関わらず、途中合流のメンバーも合わせて9名の参加となった。

勿論、早く到着する為に、海岸線沿いの平地をひたすら走った。

で、何とか11時頃到着したが、その道沿いには多くの見物客が小松の航空祭での航空ショウを見学していた。

会場には、想像を絶する見物客がおられ、12時30分から始まるブルーインパルスの航空ショウを今か今かと待ち構えていた。

初めてその航空ショウを観ていたが、その迫力に圧倒され、観に来てよかった、よかったとつくづくそう思った。

この操縦士は、全国の選りすぐりの超エリートたちばかりで、流石、その操縦には人間の域を超えているように感じた。

帰りは、まだ昼食をとっていなかったので、かっちゃん餃子🥟へ行ったが、2時を過ぎていたので準備中になっていた。

仕方がないので、近くのこの時間でも開いているラーメン屋さんに入り、食べながらとても楽しいひと時を過ごした。

無理して航空祭を観に行ってよかった、よかったと思う今日この頃だった。

9月16日(日)

今日は、朝から曇り☁️の蒸し暑い一日。

どうも、最近の天気予報はあまり当たらず、一日中雨☂️の予報が何と殆ど降らなかった。

さらに、週間天気予報も晴れ☀️の予報が雨☂️になる事も多々あった。

なので、サイクリング予定を立てる時はいつも予報で悩まされている。

特に、今年の夏から秋にかけては、異常気象の影響で、猛暑か大雨かで殆ど乗る機会がなかった。

多分、この時期に殆ど乗れないのは、過去初めてではないかと思う。

今日も自転車サービス工房では、何人かのPKメンバーが来られ、いろいろ盛り上がった話しでとても楽しいひと時を過ごした。

ようやく、この工房の本来の姿が見えてきたって感じだった。

9月15日

今日は、朝から雨☔️が降り続く涼しい一日。

最近、ようやく自転車サービス工房に訪れるお客さんも少しづつ増えてきて、嬉しい限りです。

その中で、何年かぶりかで来られた娘と同級生の方が、明日、琵琶湖南側半分をサイクリングするというのに驚いた。

さらに、サイクリングの途中で、登山道を登ると言われて、尚びっくりした。

まあ、元々登山⛰が趣味なので、仕方がないと言えば仕方がない。

で、ついでに、登山に関する事もいろいろお聞きした。

いや、その他にも何人か訪れ、話し合いながらとても楽しいひと時を過ごした。

さらに今日、ニュースで話題になった、まだ途中までしか読んでない"友だち幻想"は、今のSNS内での友だち感覚に警告を与えているように感じた。

SNSで自己アピールする前に、自分自信の人間性を高める事が大切なのではと思う今日この頃だった。

9月14日

今日は、朝から曇り☁️の割と涼しい一日。

その午前中は、滑川までの配達の段取りをしていた。

配達時間指定の為に、前もってどれ位の時間がかかり、距離はどれくらいかを調べていた。

勿論、ナビで住所を入力すれば一発でわかる事なのですが・・・

その途中で某卸会社に寄ったが、何と社長以外、見たことのない社員ばかりで驚いた。

やはり時代が変わったのか、社長といろいろ話しているど、その原因が何となくわかるような気がした。

会社というものは、社長の経営方針ひとつで業績が変わってくるので、他人事のように大変だなぁと思った。

この老舗の自転車卸会社の売上げの柱は、もはや、儲からない自転車じゃなくて、それ以外の健康機器部門なのです。

いやぁ、久しぶりに社長といろいろなお話を聴けてよかった、よかった。

お忙しい時間を縫って、お話させていただいてありがとうございます。

やはり、一対一で面と向かってのお話は、SNSでは味わえない良さがありますね。

9月13日

今日は、朝から晴れ☀️で昼過ぎから雨☂️の蒸し暑い一日。

その午前中には、久しぶりにアシスト自転車の配達に出かけた。

狭い坂道での駐車は大変で、ギリギリ対向車が通れるように幅寄せするのに苦労した。

さらに明日は、富山の滑川までロードを配達しなければならないので、その配達先を地図で詳しく調べていた。

最近の我々輪界の現状は惨憺たるもので、特に一般車の需要が激減している。

ここでも何回か書いているが、あの国内最大手の某メーカーは、昔の勢いとは裏腹に、就任したばかりの社長が次々と交代させられた。

最近の異常気象と同様に、これまでとは想像もつかない出来事が、我々輪界でも次々と起こって来ている。

なので、根本的な経営改革に着手しなければならないと思う今日この頃だった。

9月12日

今日は、朝から曇りで昼過ぎから雨☂️の割と涼しい一日。

その朝一番には、無謀にも、犀川河川敷のサイクリングロードで10km走った。

勿論、腰を気遣いながら走ったのでスピードはかなり遅く、kmあたり8分もかかってしまった。

でも、ここで無理をすると、ぎっしり腰が再発し兼ねないので、仕方がないと言えば仕方がなかった。

昼前には、久しぶりに廻らないお寿司屋さんで格安のランチを食べた。

ネタが大きく、お吸い物が付いて、10貫でなんと800円だった。

その後、ママチャリでなんと、生まれて初めて金沢21世紀美術館というものに入った。

平日にも関わらず、多くの観光客で混ったがえっていた。

チケットを予め仲間から貰っていたので、全ての館に入る事が出来た。

アジア書道展?は、難し過ぎて、何を言わんとしているのかちんぷんかんぷん分からなかった。

さらに、前衛アートもよく理解出来なかった。

唯一、人物や風景画だけが、観ていてすばらしいなぁと思った。

でも、久しぶりの芸術作品を観て、心が何となく穏やかになった。

いや、芸術って本当にいいものですねと思う今日この頃だった。

8月11日

今日は、朝から晴れ☀️の久しぶりに清々しい一日。

腰も大分良くなり、久しぶりにブリヂストンモールトンである用事で出かけた。

暑くも寒くもない、ちょうど自転車で走るには打って付けの気温の中、とても気分爽快だった。

お〜、大分順調に事が進んでいますね。

そう言えば、以前に独立開業するために、一年半かけて、全て自分の手でリニューアルオープンさせたお店を思い出した。

私も何回か顔を出したが、かなりのこだわりの為に進行がかなり遅かったが、オープンしてみると、何処にもない、とても凝った造りにとても感動した。

用事を済ませてから、ついでにそのまま自転車に乗って平和町の父のお墓にお参りして、街中を通って帰った。

いや〜、久しぶりにとても爽快で気分のいい一日だった。

9月10日

今日は、朝から雨☔️の涼しい一日。

腰も大分良くなり、久しぶりにある用事で、車🚗で出かけた。

初めは腰を痛めるから不安であったが、その心配もなく大丈夫だった。

でも、久しぶりに車から降りて少し歩いてみると、多少の違和感があった。

まずは、目先のぎっしり腰という難敵を克服しなければ、次のステージにたどり着けないので、その回復に全力を尽くした。

で、明日からの仕事や用事を何とか無事済ませなければならなかった。

偉人の名言って、表現の違いがあっても、皆さん、同じ事を言ってるんですね。

なるべく、その名言に従って行動するのが最善の方法だと思う今日この頃だった。

9月9日

今日は。朝から雨☔️が降り続く涼しい一日。

腰も昨日より良くなったので、午後から自転車サービス工房に行き、仕事依頼されてた懐かしいPKメンバーのお客さんを待っていた。

すると、それ以外のPKメンバーも何人か来られて、久しぶりに賑やかな店内となった。

久しぶりの作業なので、腰に多少の違和感があったが、どうにかこなす事が出来てホッとした。

勿論、再びぎっしり腰が再発しないように、慎重に、慎重に作業を行った。

夜には、日野原重明の"いきていくあなたへ105歳どうしても遺したかった言葉"を読んでいた。

その中で、"名誉、お金、地位、他人からの賞賛、そういうものに囚われていると、ありのままの自分というのはすぐに見えなくなってしまいます"という言葉は納得、納得だった。

9月8日

今日は、朝から雨☔️が降り続く涼しい一日。

去年、一昨年とこの時期にぎっしり腰が長引いていたので、早く治す為になるべくベッドで横になっていた。

特に、椅子に座ると腰に負担がかかるので、殆ど仕事も出来ずに横になっていた。

その間、タブレットで松本清張の"黒革の手帖"を観ていた。

いや、昔よく日本映画の題材になった"銀座のママ"と"黒幕"が舞台で、あの懐かしい時代を堪能しながら観ていた。

松本清張の作品は、本と映画やドラマでよく観ていたが、この作品は初めてだった。

お金、恋、権力、見栄、憎しみなどが絡み合った見事な作品に感動していた。

あまり無理をしないで横になっていたお陰で、少しずつ楽になってきたような気がする今日この頃だった。

9月7日

今日は、朝から曇りで次第に雨の割と涼しい一日。

いや、ぎっしり腰が悪化して、座る事が出来ず、一日中横になっていた。

座ると腰に体重がかかって、きくっとなって痛みが走るんです。

勿論、座ってパソコンを触る事も出来ず、横になって本を読んだり、音楽を聴いたりしていた。

そう考えると、健康で自由に行動出来る事が如何に有り難いか思い知らされた。

その為にも、日頃、暴飲暴食をしたり、遊んでばかりの不摂生をしないように心がけなければならないと思った。

そういう意味からも、健康である事を感謝して、日々過ごさなければならない。

いい友やいい家族に恵まれてよかった、よかったと思う今日この頃だった。

9月6日

今日は、朝から晴れで次第に曇りの蒸し暑い一日。

さて、腰の方も、治ったと思ってランをしたのが不味かったのか、その痛みがぶり返してきた。

特に、椅子に座って立ち上がるとその痛みが増してくる。

でも、最近、心の中は穏やかな快晴で、世の台風や地震の悲惨さとは対照的です。

その原因を探るに、殆ど仕事以外になるべくFacebookを見ないようにしているのがいいのかも知れない。

まずは、自分自身の心の中を優れた本や音楽、映画で満たす事を考え、外部の雑音を出来るだけ断つ事を考えるといい。

それが出来ないで、只々、SNSでの繋がりばかりを気にして、毎日、心乱しているのもどうかと思う。

繋がりを持つなら、やはり、一対一での面と向かっての対話が一番のような気がする。

そうすると、私の所に来られる大概の方は、とてもいい人ばかりなのか、次第に心温かくなるのが不思議です。

皆さんもSNSをなるべく離れて、自分の心の中を温めてみてはと思う今日この頃だった。

9月5日

今日は、朝から晴れの真夏日の暑い一日。

さて、その朝一番には、この暑さとちと腰の痛みがあるので、イオンフォーラスへ”マンマミア!ヒア・ウィ・ゴー”を観に行った。

まだフォーラスが開店していない9時台に映画が始まるので、当店のお客さんで守衛の方が出迎えてくれ、エレベーターの方へ誘導していただいた。

以前に観た”マンマミア!”の続編で、それに優るとも劣らない作品にとても感動した。

今回はネタバレになるが、メルリ・ストリーブ演じるドナは亡くなり、そのドナがオックスフォード大学を首席で卒業する回想場面から始まった。

その卒業後、広い世界で自分を見つめるためにギリシャのカロカイリ島へと向かった。

そこでのいろいろな出会いと暮らしをミュージカル風に描いた作品で、その内容と言い音楽と言いとても素晴らしい作品だった。

元々私は、ミュージカル映画が好きなので尚更だったかもしれない。

昨日の台風の被害を忘れさせる、さわやかな人間味あふれる作品にとても感動した今日この頃だった。

9月4日

今日は、朝から曇りで次第に台風による大荒れの天気の一日。

その朝一番に、なんと無謀にも犀川河川敷道路で10kmのランの練習をした。

タイムはそれほど良くはなかったのですが、前回の向かいの大和広場での10kmのタイムよりちょこっと良かったのでホッとした。

ちょこっとぎっくり腰で腰を痛めていたので、入念に走行前と後のストレッチをしたのは言うまでもない。

でも、案の定、終わってからは座って立ち上がると腰の痛みを感じた。

その後、次第に迫ってくる台風21号の様子を逐一テレビで観ていた。

昔の第二室戸台風と同じ規模の台風が室戸岬に迫ってきて大きな被害を及ぼした。

特に、高潮による大阪の被害は大変なもので、潮位が上がってくると同時に台風による高波で、湾岸地域が水浸しになり、あの関空もなんと水没してしまった。

さらに、各地で屋根瓦やトタン、ビルの壁面が剥がれたり、風で何台もの車が横転して原形をとどめない程の姿になり、大変な被害となった。

昼過ぎには、その台風が金沢に到達し、なんと最大瞬間風速が金沢での過去最大の44.3km/sにもなり、外で立っていられない程だった。

その間、納車のお客さんを待ってその説明をしたり、東京からの問屋さんを待って商品説明を聞いたりしていた。

その間、大荒れの天候の中、久しぶりにいろいろと面と向かって話し合えてよかった、よかった。

外は台風で大荒れ、心の中は穏やかな快晴で心和むってだった。

9月3日

今日は、朝から晴れのフェーン現象気味の蒸し暑い一日。

さて、最近ようやくeバイクが認知されてきたのか、ぼちぼち注文や問い合わせが増えてきている。

確かに、ロードレーサーも需要のピークが過ぎ、次の新しいジャンルのスポーツサイクルが登場したのは我々輪界人にとってもとても喜ばしい事です。

車でいうと、ハイブリッドカーという感じで、漕ぎだしや坂を登る時にアシストしてくれるのはとてもありがたい事です。

昔、初めて世に出たヤマハの電動アシストが登場した時に、試乗車で卯辰山に上った時の軽い走りは今も体に焼き付いています。

スポーツとしての観点からは、アシストはいらないような気がするが、高台や山の上から見下ろす美しい風景を堪能したり、心地よい林道を走るのには持って来いの乗り物なのかもしれない。

勿論、登りに生きがいを感じている坂バカにとってはいらない機能なのは言うまでもない。

eバイクが今の電動アシストの一般車と違うところは、アシスト力が強く、さらに一充電当たりの走行距離が長い事です。

当店にとっても、このeバイクが、一般車とスポーツサイクル以外の第三の経営の柱にしたいのは言うまでもない。

9月2日(日)

今日は、朝から晴れの割と涼しい一日。

その朝一番には、当店集合でみやじぃ杯の会場である美川大橋詰めの手取川河川敷道路へと向かった。

開催時間の8時前には到着したかったので、最短距離で車の通りの少ない道を選んで走った。

で何とか開催時間の20分前には到着し、開会式を何とか見る事ができてホッとした。

この世界もトライアスロンと同じく、会場には昔からの同じ顔ぶれの愛好家が多く、そのまま歳を重ねていったって感じだった。

というか、ほとんどの参加者は、どこかの大会で見覚えのある方々ばかりだった。

ああ、あの頃は懐かしかったなぁと思う回想が目に浮かんで、ちとホッとした気分になったのは事実です。

さらに、昔と違って、ショップメインのチームよりSNS仲間や職場でのチームが多くなったような気がした。

何かそれが複雑に絡み合い、どことどこの所属のチームの競争かふとわからなくなった。

でも、その中で、我がチームの選手が2位と3位を獲得したのはとても嬉しかった。

さらに、孫が最後のキッズレースに参加して、残念ながら最下位でしたが、その勇士の姿が見れてよかった、よかった。

何かキッズレースがあると、何となく雰囲気が和んでいいものですね。

夕方には、我がチームの入賞と先日の合同合宿も兼ねて、内輪でこじんまりとした祝勝会兼打ち上げを催した。

やはり、チームメンバーだけでの打ち上げは、いろいろなお話が聴けて、なんとなく心和みますね。

9月1日

今日は、朝方雨で午後から曇りの悪と暖かい一日。

いよいよ9月に突入して秋雨前線が下がり、秋の高気圧が張り出し、ようやく涼しさが戻って来た。

それと共に、腰の痛みも少なくなり、明日のみやじぃ杯応援サイクリングは何とか参加できるようです。

今日久しぶりに懐かしい方が2人来られ、いろいろとサイクリングやラン、さらに、仕事などについていろいろと話し合った。

時の経つのは早いもので、この歳になると、あっという間に時間が過ぎていくような気がしてならない。

若い時は逆に楽しい事が多いのもあって、その日を待ち望んでいるもなかなか時間が経たない事が多かった。

特に、嫌いな授業時間中はさらに時間が経つのが遅くて、早く楽しく遊べる休み時間にならないかと首を長くして待っていたものです。

その原因として、若い時は物珍しさに早く楽しい事を体験したいという気持ちが強いのに対して、年を重ねていくと、何とかその体験を無事こなせるかの不安があるのかもしれない。

そういう意味での待ち時間の違いが出ているような気がしてならない。

世の中、長い目で見ると、仕事はとても大切なものですが、ひとりの人間としての出来事の中では、ほんの一コマで、それ以外の要素は数えきれないほどある。

なので、私も含めて、仕事に悩んでいる方は、それを早く忘れて、その他の要素にのめり込んだらいいのでは思う今日この頃だった。

inserted by FC2 system