2013年

1月 2 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

2014年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2015年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月  8月 9月 10月 11月

2016年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2017年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月  11月 12月

2018年

1月  2月 3月 4月 5月

2018年 

6月30日

今日は、朝から晴れ☀️で真夏日の暑い一日。

その朝一番に、私の人生初の登山⛰で、金剛堂山に向かった。

前々から、死ぬまでに一度山に登りたいという衝撃に駆られていたのは事実です。

私の持っている登山道具は、前日買った登山靴と靴下🧦だけだったが、一緒に行って頂いた登山経験者の方からいろいろ貸して頂き本当に助かりました。

ちょうど、自転車でしか行った事のない利賀村の旧スノーバレー利賀スキー場場近くの金剛堂山登山口にハイエースで向かった。

到着して8時30分から何故かしら私が先導して激坂を登ったが、ペースが早すぎたのか、次第に足に乳酸が溜まってきて足が重くなってきた。

登れど登れど激坂の連続で、先が分からない私は、途中で止めようと思ったくらいだった。

途中で何組かの登山客とすれ違ったが、皆さんとても元気に歩いているように感じた。

ようやく頂上に辿り着いた時は、ホッとすると共に回りの美しい山々に魅了されていた。

そこで、皆さんに用意して頂いたお菓子やフルーツ、インスタントカップ麺を食べ、コーヒーを飲んで英気を養った。

あの登り切った達成感は、何とも言えない喜びに包まれていた。

その後の下山では、始めは再び善導して順調に下って行ったが、次第に足に負担がかかり、あと3kmくらいから足首やつま先が痛くなり、かなり急な7濡れた下りにバランスを崩して転倒する事も度々だった。

ようやく下山して下界に降りた時は、達成感に包まれたが、何処で道を間違ったのか、登り口とは違ったところに降りてしまった。

道理で、ロープが張り巡らされている激坂を滑りながら下ったんだなぁとあとで気づいた。

初めての登山を苦しみながら登ったが、とてもとても思い出深い楽しい初登山だった。

今日は、朝から晴れの蒸し暑い一日。

さて、その朝一番に、当店集合で久しぶりに山のパン屋さんへと向かった。

コースは、小立野方面から末~熊走~内川ループ~山のパン屋さんというコース。

その参加者の中には、ロードを買われてまだ1ヶ月くらいしか経っていないメンバーもおられたが、途中降りるも如何にか坂を登り切られてホッとした。

私も久しぶりに山のパン屋さんまでの割と急な坂を登ったが、途中で足に乳酸が溜まり、如何にか登れたという案配だった。

今日は、特に暑くて湿度も多かったので、パン屋さんに到着した時は、どっと汗が噴き出て来た。

相変わらずの人気のパン屋さんで、到着した時は多くのお客さんが列を付いていた。

で、ちょうど我々が並んだ時は、かろうじて皆さん全員がパンを買う事ができてホッとした。

その後、棚には殆どパンが売り切れていた。

私は、大きなぶどうパンとしそジュースを注文したが、とても美味しくて満足、満足だった。

やはり皆さんと語り合いながらの朝食は格別なものだったのかも知れない。

初参加の2名さんもとても喜んでおられてよかった、よかった。

6月29日

今日は、朝から雨の蒸し暑い一日。

その昼過ぎには、久しぶりに大雨警報による豪雨に見舞われた。

兎に角、尋常じゃない降り方で、これが集中豪雨というものかと改めて驚いた。

雨雲レーダーを観ていると、今まさに多くの被害をもたらした線状降水帯が金沢にかかっていて、これが長く続くと金沢も洪水が発生するとも限らない。

昼過ぎには、高校時代からの親友が来られ、いろいろと近況について語り合った。

彼は私と同級生で、定年後の今でも、週に4日、新卒からずっと働いていた銀行業務に携わっている。

その親友が何故かしら、私がこの歳になっても全身運動であるサイクリングを楽しんでいる事に対してとても羨ましがっていた。

彼は、運動と言えばお決まりのゴルフをしているようですが、やはり全身を使って楽しめるサイクリングに憧れているようです。

是非、ゆるポタサイクリングからでも参加して欲しいものです。

最近いろいろと本を読んだり、映画を観ていると、この歳になってようやく人間について少しづつ判ってきたように思う。

すなわち、自分が感じている事は、周りの人々も同じように感じている事です。

それが本当に一致すると、より親しい親友や恋人になるような気がする。

私の友人も実は、その感じ方が私と一致しているので、40年もの長きに渡って付き合っているのかもしれない。

一緒に居ても、何の気遣いもなく話し合えるのは不思議です。

実は、そういう高校時代からの友人がもう2人いるのです。

皆さんもこのような友人を早く見つけてくださいと思う今日この頃だった。

6月28日

今日は、朝から雨の蒸し暑い一日。

どうも最近、Wカップの見過ぎなのか眠くて仕方がない。

さらに、今日は、日本が決勝トーナメントに進出できるかどうかの大一番の日。

その大一番の試合が夜の11時からキックオフされた。

前半は両チーム無得点の中、後半の試合に入った。

日本は引き分け以上で決勝トーナメントに進出でき。もし負けたとしても同じグループのもう一試合でセネガルがコロンビアに勝てば決勝進出になる。

でも、引き分けの場合、日本は決勝トーナメントに進出できなく、これで敗退になってしまう。

後半はその恐れていた日本がポーランドに1点取られ、さらに、もう一試合は同点のままで、このままではの日本は敗退。

その後半戦の途中で、コロンビアがセネガルから1点をもぎ取り、このまま日本が引き分けならば、警告点(フェアプレーポイント)で日本はセネガルより少ないので決勝トーナメントに進出できる。

でも、その間、相手に点を入れれないように、無意味なパス回しをしてのらりくらりとした試合をしていた。

最終的には決勝トーナメントに進出できたが、スポーツ精神としては絶対にやってはいけない振る舞いだったように感じた。

最後まで正々堂々と攻め続けてほしかったし、もしセネガルがその間1点をもぎ取って同点になったら更なる批判が出るのは間違いなかった。

何か後味の悪い試合だったように思う今日この頃だった。

6月27日

今日は、朝から小雨がぱらつく蒸し暑い一日。

降水確率が60%以上で、強風、雷注意報が出ていたので、今日の水曜サイクリングは中止とした。

で、その朝一番に、向かいの大和広場で今年初めての5周回、約5.5kmのランをした。

勿論、今年初めてのランなのでタイムは遅かったが、如何にか走り切る事ができた。

その後、ユナイテッドシネマで10時50分から始まる映画”ワンダー 君は太陽”を観に行った。

生まれつき遺伝子の疾患で何回もの手術によって顔が歪になった子供が、学校という公共の場に途中で通おうとしたが、皆に遠巻きでじろじろ見られとても落ち込んだ。

それを乗り越えて努力した結果、みんなと次第に打ち解けて、修了式の際、最も影響を与えた生徒として学校での最高の賞を受賞した。

今の親が子供を殺害する事件が多い世の中で、これ程両親に愛された子供は珍しく、例え顔かたちが人と違っていてもとても幸せだと思った。

6月26日

今日は、朝から曇りの蒸し暑い真夏日の一日。

どうも最近、陰湿な殺人事件が勃発している。

今日も隣の富山県で、交番と小学校を襲う襲撃事件が勃発した。

で、なんとその交番の巡査と小学校の警備員が殺された。

その殺人犯がなんと、金沢駐屯地の元自衛官というのには驚いた。

なんの罪のないあかの他人に、何故突如として襲撃して殺すのかとても理解しがたい。

以前は、SNSで自分が脚光を浴びるためにそのようなふるまいをする方が多かったが、最近では、なんの生きがいもなくてむしゃくしゃしていたので他人を殺したっていう方多くなった。

さらに、SNS内でのトラブルによりその相手を殺害するっていう事件も多い。

何もかもがインターネット内で物事が推し進められ、お互いが顔を突き合わせて話し合うって機会がだんだんなくなってきているのも原因の一つかもしれない。

やはり、人と人の触れ合いはSNSではなくて、お互いに顔を突き合わせて話し合うのが一番のような気がする今日この頃だった。

6月25日

今日は、朝から晴れ☀️の蒸し暑い一日。

最近、ある目標に向かって突っ走っている甲斐あって、少しずつその成果が現れてきている。

何事においても、心に強く思いを描いて努力していると、自ずと実現に近づいて来るのが不思議です。

例えば、日本一の自転車屋さんになりたいと常に心に思い描いていると、少しずつそれに近づいて来るような気持ちになる。

勿論、その日本一と言うのは、売り上げや規模ばかりではなくて、顧客満足度やメンテナンス技術などにおいても日本一と言うのは素晴らしい事です。

私個人の目標は、出来るだけ多くの方にサイクリング🚴‍♂️の良さを知ってもらう事です。

何しろ、30年以上その目標に向かって努力していると、そのノウハウが自然と身に付いてくるのは不思議です。

で、かれこれ今までに数百人の方にその良さを知ってもらっているような気がします。

皆さんにサイクリングの良さを知ってもらって、ストレスを解消して、健康的な生活を送っていただければとても嬉しいです。

6月24日(日)

今日は、朝から晴れの☀️暑い一日。

その朝一番に、当店集合で内灘応援サイクリングに河北潟干拓道路沿いにあるスタート地点へ向かった。

今回は、犀川河川敷の自転車道が途中で通行止めって事もあって、約30回行われた応援サイクリングで初めて八田方面に向かった。

で、何とかスタート時間前に到着し、皆さんのスタートの応援をする事が出来てホッとした。

残念ながら、PK女子チームは怪我と風邪の方がおられたので参加出来なかったが、男子チームが見事今までの最高の8位に入り、さらに個人でも6位に入賞した。

私は仕事があるので、数人のメンバーと途中で帰ってたが、その他のメンバーは最後まで応援されたようです。

帰ってから、多くのお客様が来られていたので、その対応に追われ、あっという間に時間が過ぎていった。

来年は、もし練習が出来ていたら、数十年ぶりに参加しようかなぁと思う今日この頃だった。

6月23日

今日は、朝から曇りの蒸し暑い一日。

その朝一番に当店集合で、私が人生初の登山計画をしていたが、山の天候が悪いために、初心者の方が誰も走った事のない天候が安定している能登島へサイクリングに向かった。

勿論、私自身も来月の能登島トライアスロンのリレー部門の自転車の練習も兼ねて・・・・

最近ようやく、初心者の方にサイクリングの楽しみを味わいさせたいというかってからの思いが少しづつ実現してきたのがとても嬉しかった。

特に女性は、ひとりでサイクリングをした場合にメンテナンスが不安で、特に途中でパンクするとなかなか直せないのもあって、一緒にサイクリングをしてサポートしていかなくてはなかなか女性のサイクリング人口が増えない。

今回も走りながらその様子を観察するに、まだまだ坂や下りは苦手で、時々アドバイスしながら走らなければならなかった。

でも、疲れながらも何とか70kmを走破できたのでホッとした。

初心者にとって、交通量の少なくて適度のアップダウンのある能登島は打って付けのサイクリングコースで、能登島にしてよかったと思った。

とてもきれいな海を観ながら、美味しい能登島道の駅のソフトや七尾のごはん処一歩のランチを食べながらのサイクリングは皆さん、とても満足そうでよかった、よかった。

又、このような企画をしますので、初心者の方や今まで怪我などで走っていないメンバーも是非参加してくださいませ。

6月22日

今日は、朝から晴れの暑い一日。

久しぶりに、朝早く起きて、仕事前にサイクリング🚴‍♂️を楽しんだ。

まずは、いきなり卯辰山に登り、鈴見団地から降り、金沢大学キャンパス前の道路を通って夕日寺方面へと向かい、再び卯辰山を登って家路に辿り着いた。

朝は、車🚗が少なくて走りやすく、サイクリング🚴‍♂️にはもってこいの時間帯です。

そう言えば、以前はまず、犬の散歩を1時間ばかりしたあと、朝サイクリングを30kmばかりして、シャワーを浴びてご飯を食べ、8時にはお店を開いて仕事を21時までしたものでした。

さらに、水曜定休日でも、忙しい時は店を開いて仕事をしていた。

今では、完全に労働基準法違反なのだが、経営者は例外で、死ぬ程働いても罪にならない。

この頃の癖が残っているのか、仕事がないと何か物足りなく、ソワソワしてしまう。

なので、最近は、サイクリング計画と主に一緒にサイクリングをして頂いているメンバーのメンテナンスを主な仕事としている。

そう言えば、モトくんと2人でお店を切り盛りしていた時期が懐かしいと思う今日この頃だった。

今の時代、人口減少が続く中、売り上げを上げるために従業員を増やしたり、設備投資にお金をかける時代は終わって、出来るだけお金をかけないで、少ない人員で効率よく仕事をする時代に代わりつつあるように思った。

6月21日

今日は、朝から曇りで時々晴れの蒸し暑い一日。

どうも最近天気予報に悩まされる日々が多い。

というのは、屋外イベントの時に限って雨か曇りの微妙な天気ばかり。

それも日が近づいて来る毎に微妙に変わり、最終的には翌日の夜か当日の朝にならなければはっきりした天気がわからない。

さらに、気象協会の予報とウェザーニュースの予報では正反対の場合も珍しくなく、どちらを信頼していいのかもわからない。

2~3日前になると、時間毎の予報も公表されるが、その予報も微妙に違ってくる。

一層の事、ひとつの信頼性のある天気予報が現れればいいのですが、なかなかそれは難しい。

昔は、猫が手で顔を撫でると雨になると聴いていたが、その方がひょっとして正確なのかも知れない。

兎に角、最新鋭の機器を駆使しての予報なのですが、やはり自然現象を予想するのは、地震予知と同じくとても難しい事のようです。

それによって収入に大いに影響される仕事に携わっている方は、有料天気予報に登録しているみたいです。

晴れは晴れ、雨は雨とはっきりした天気であって欲しいと望んでいる今日この頃だった。

6月20日

今日は、朝方雨で次第に曇りの蒸し暑い一日。

久しぶりに金沢でシマノの展示会があるというので、11時過ぎからその会場の駅前へと向かった。

北陸3県の展示会だというのに、それほど参加者が多くなかったのはちと残念です。

最も、シューズとウエア、ヘルメット限定の展示会だったからかもしれない。

でも、久しぶりに富山の販売店の店長に合い、いろいろとお話ができたのがよかった。

終わったのは、中途半端の時間の昼過ぎだったので、フォーラスで昼食がてら久しぶりに映画を観た。

さすが、カンヌ国際映画祭の最高賞であるパルム・ドームを獲得した映画だけあって、割と多くの観客が入っていた。

私の感想は、あの懐かしい昭和の時代そのものが蘇ってきたような映画だった。

今の時代のように、何もかもがSNSと共に暮らしているのではなくて、底辺の生活の中で、家族が一軒家で、お互いに励ましあって笑顔で暮らしている光景はまさに昭和のものだった。

勿論、万引きは絶対に悪い事なのですが、それをしないと生活ができない事情も分からなくはなかったような気がする。

次は、”ワンダー君は太陽”を観たいと思う今日この頃だった。

6月19日

今日は、朝から曇りの蒸し暑い一日。

最近ようやく、仕事の面からのある種のむやむやから解放されつつある。

当初は、自転車サービス工房をどう活用するかばかりを考えていましたが、開き直って主な仕事をサイクリング活動の計画に絞っていくと少しづつ気が楽になって来た。

東京の某大手スポーツサイクルショップの大御所が、もう80歳というのにサイクリング活動に専念している姿を観るにそれだ!と思ったのかもしれない。

勿論、ご依頼のあるメンテナンスやフィッティングはそれに並行して行っている。

メンテナンスでは、不具合の原因を追究するのは得意なのですが、手暗がりでの細かい作業は明るいライトを照らして作業しないとあまり見えない事も多い。

午後からは久しぶりに小一時間、ブリヂストンモールトンで犀川河川敷から大桑~田上方面へと向かった。;

外は南風が吹いてフェーン現象並みに蒸し暑かったが、久しぶりの一人サイクリングを大いに満喫する事ができた。

夜には、いよいよ始まるワールドカップの日本の初戦を食い入るように観ていた。

何といっても、序盤にコロンビアの選手がハンドでレッドカードを食らったのが勝敗を左右したように思った。

それは勿論、香川選手の絶妙のゴールキックがそうさせたような気がする。

さらに、あまりプレッシャーを感じていない日本が少し有利になったのかもしれない。

いい試合を観させていただき、感謝、感謝だった。

6月18日

今日は、朝から晴れの暑い一日。

その朝一番には、大阪で震度6弱の大きな地震のニュースが舞い込んできた。

ちょうど、朝の通勤通学時間帯で、この震度が一つ大きかったら大惨事になるところだった。

でも、犠牲者が4名と多くの負傷者、家屋の崩壊や水道管の破裂、火事なども多数あった。

一番悲しかったのは、小学生の女の子がプールの塀が倒れてきて、その犠牲者になった事です。

午後からは、某大手メーカーの営業の方が来られ、仕事の事についていろいろと話し合った。

兎に角、今年に入ってすべてのサービスが廃止され、さらに、値上げ値上げで営業方針が180度方向転換したメーカーです。

確かにこの時代、無償でのサービスは極端に少なくなり、実益を重視するメーカーが多くなった。

まあ、メーカーや販社が赤字なら仕方がないと言えば仕方がないような気がする。

当店も皆さんのお買い上げがなくて赤字になれば、サイクリング活動や講習会、フィッティングサービスを無償でできる余裕がなくなってくる。

そこが企業活動の難しいところだと思う今日この頃だった。

6月17日(日)

今日は、朝から晴れ☀️の清々しい一日。

昨日はほぼ一日中サイクリングをして、今日はパンク講習会もあったので、一日中自転車サービス工房とスポーツサイクル館で仕事に専念していた。

最近はどうも、サイクリング計画とその様子をFacebookやmixiに投稿するのが主な仕事になっている。

勿論、窓越しに見て、当店駐車場に車🚗が多く停まっていたら、なるべくスポーツサイクル館に顔を出すようにしている。

でも、難しいのは、お客様の動向を見ていないので、どのタイミングで接近すればいいのか判らない事です。

昼過ぎには、自転車サービス工房でチューブ交換講習会を開催した。

あまり来られないかと思っていたが、時間になると、5名も参加していただきとても驚いた。

皆さん熱心な方ばかりで、真剣に講習に耳を傾け、さらにそれを実践されていた。

なので、いざ途中でパンクした時は、皆さんその場ですぐに直されるように感じた。

何しろ、途中でのパンクは一番頻繁なトラブルなので、それを直せるのは何にも増して大きなメリットです。

又、定期的にパンクを含む無料技術講習会を実施するので、皆さん、是非参加してくださいませ。

6月16日

今日は、朝から曇りで時々晴れの絶好のサイクリング日和の一日。

いや~、今日は初心者初100kmライドを企画しましたが、皆さん無事完走できてホッとしました。

海岸線沿いの東尋坊から三国にかけてのアップダウンは少ししんどかったが、如何にか皆さん付いて来れたのでよかった、よかった。

今回は、PKに入会されて間もなくの初心者が多かったが、皆さんとお話ししながらのサイクリングはとても意義あるサイクリングだった。

このように、普段ひとりで走っていて物足りない男の方やメンテナンスが全く苦手な女の方はどんどんPKに入会してくださいませ。

初心者サイクリングと共にこのような初心者向けロングライドも企画していますのでよろしくお願いします。

あの東尋坊の澄み切った青空の下の真っ青な海はとてもきれいでしたね。

さらに、丸岡のヨーロッパ軒のソースかつ丼もとても美味しかった。

なんやかんや言ってのロングライドも120kmになり、久しぶりの福井までのロングライドはとても楽しかったです。

やはり自転車の醍醐味はこれに尽きると思う今日この頃だった。

6月15日

今日は、朝から曇りの少し肌寒い一日。

最近どうも、コンピューターのようにきちっきちっと物事をしないと居れない人間が多くなったような気がする。

何もかもが几帳面で、ちょっとでも意に反するとそれを直ぐに指摘してしまう。

まあ、今の社会では必要不可欠な人間なのかもしれないが、我々の世代はそれになかなか付いて行く事ができない。

いわゆるアバウト世代で、やることなす事が枠からはみ出していたが、それでも十分に世の中で通用したものです。

この世代の人間は、勿論、パソコンやスマホがなくても十分に人間らしい生活が出来るので、何一つ不自由ではなかったような気がする。

仕事に関しても、注文したければ取引先に電話一本で注文でき、さらに、以前は頻繁に取引先の営業の方が来られていたので、その都度注文できた。

勿論、多少の発注ミスもある事もあったが、それほど気にしていなかった。

でも、それでうまく仕事が回っていて、どの業種もそれなりに潤っていた。

今は時代が変わってきて、それに付いて行かないと生きてはいけない時代になったのかもしれない。

6月14日

今日は、朝から曇りで時々晴れの蒸し暑い一日。

世の中、良い事ばかり続くって事はなくて、時々難題が襲ってくるのは世の常です。

あの、メジャーリーグで活躍している大谷投手や田中投手も今シーズン、早くも故障者リストに入ってしまった。

世の中の期待が大きければ大きいほどその難題も大きい。

でも、真の一流選手はその困難を乗り越えて少しづつ成長しているのは不思議です。

私自身も特にここ数年、難題が時折のしかかってくる。

そういう時はどうするかというと、只々何も考えずに自転車に乗る事だけに専念すると意外に解決する場合が多い。

それとは逆に、それに関連するSNSなどのネットをずっと観ていると、かえって逆効果のような気がする。

やはり、自然の景色を堪能し、マイナスイオンを吸いながら走るのが唯一の難題の解決法なのかもしれない。

と、ある事で少し落ち込んでいる今日この頃だった。

6月13日

今日は、朝から曇りのとても過ごしやすい気温の一日。

その朝一番に、当店自転車サービス工房集合で瀬女高原方面へ向かった。

平日のラッシュ時に街中を走るのは、車🚗が多く難しいのですが、なるべく車が少ない通りを選んで走った。

そうなると、必然的に走るコースは、ほぼ決まってくる。

暑くも寒くもないちょうどサイクリングに、程よい気温の中を走るのはとても気持ちのいいものです。

瀬女高原では、豆乳mixソフトを食べながら、心地よい暑さを癒していた。

さらに、帰りの途中の鶴来では、草庵というお蕎麦屋さんで白山とろろ蕎麦の大盛りを注文したが、約2倍の量の麺に度肝を抜かれた。

でも、何とか完食して、お互いにとても楽しい時間を共有した。

帰ってからメールを見ると、何と、何とだった。

さらに、例の物を買いに駅前に向かったが、店員の忠告を聴きながら程よい物を購入出来てホッとした。

夜には、先日行われないサイクルライドin瀬女高原の打ち上げ兼反省会に参加した。

直接には、販売に結びつかなかったが、石川県のサイクルライフに大いに貢献出来てよかった、よかった。

と言うことで、今日もとても充実した水曜日だった。

6月12日

今日は、朝から小雨がぱらつく肌寒い一日。

久しぶりに東京のスポーツサイクルの問屋さんとお話しする事ができた。

その中で、今スポーツサイクルの売り上げが伸びているお店とそうでないお店が極端に分かれているとの事。

そのノウハウはここでは公表できないが、自分が最近やっている方針が後者にマッチしているようです。

なので、今後もその方向で頑張ろうと思っています。

さらに、コンセプトショップについても突っ込んだ意見を交わした。

私が思うに、これは完全にメーカー任せの方針で、自分の意志で運営するのとは裏腹な気がしてならない。

いわゆる、コンビニエンスストアのフランチャイズチェーン化と変わりない。

その他にも世界では、アメリカと北朝鮮との非核化の合意が取り交わされていた。

やはり、個性的なこの二人にしても、お互いに顔を合わせるとお互いに意思が通じ合えるんだなぁと改めてそう感じた。

この合意がお互いの真意であれば、とても素晴らしい会談だったと思った。

そうなると、意思疎通の最たるものは、お互いに顔を合わせて話し合う事なんじゃないかと思う今日この頃だった。

6月11日

今日は、朝から小雨がぱらつく蒸し暑い一日。

今日でようやくリニューアル工事も完成し、以前とは比べ物にならないくらいにきれいな外観に変身した。

これでweb上の当店のホームページと店舗の外観が新しくなり、あとはいずれの中身ももっと革新的な充実したお客様にアピールできるような内容にしなくてはならない。

その為にも、日々いずれの中身も常にどのようにするかを考え続けなければならない。

その仕事は息子に任せて、私はソフト面でお客さんと一緒にサイクリングをしたり、そのメンテナンスやフィッティングに専念するようにしている。

勿論、忙しい時にはスポーツサイクル館で接客をしたり、メンテナンスをしたりする事もある。

最近どうも年のせいなのか、早寝早起きが少しづつ早くなってきている。

まあ、それが良い事か悪い事かは別として、朝の頭が澄んだ時間帯にいろいろな事をする事が出来るようになった。

この日記を書く事の他にも、本を読んだり、プライムビデオを観たりしてその時間を有効に活用している。

只、夜の時間帯の21時以降は殆ど寝ている事が多く、あまりその日の心に引っかかる悩みなどは気にする事がなくなってきた。

まあ、私個人としては、早寝早起きによってとても充実した日々を過ごしていると言っても過言ではなかった。

6月10日(日)

今日は、朝から曇りの割と涼しい一日。

その朝一番には、当店集合で急遽、医王の里方面へと向かった。

というのは、この大会に我がPKから2人参加するためで、その応援も兼ねたサイクリング。

医王の里は、見上峠と夕霧峠の間くらいの地点で、大概は夕霧峠に登る途中の休憩地点になっている。

到着すると、選手の皆さんはスタンバイしていて、今か今かとスタートを待っていた。

参加人数は少なくて、20数年前に全盛期だった頃のMTBレースに比べると雲泥の差があった。

その当時は、アウトドアスポーツが盛んで、車もオフロード向けの三菱のパジェロが爆発的に売

れた時代だった。

先週の一里野高原スキー場で開催されていたMTB全国大会と言えども、あまり参加者が居なくて盛り上がりに欠けていた。

時間がなかったので、レース途中から湯涌方面に降りて、昨日と同様に湯涌温泉に到着した。

今回は久しぶりに、竹久夢二美人画像の横で皆で記念遺影をした。

その後も昨日と同様に熊走から辰巳ダム方面へと向かい、末浄水場の向かいのよしのうどんでカレーうどんを食べながらサイクリング仲間といろいろ語り合い楽しいひと時を過ごした。

お店の方も雨がかろうじて降らなかったのもあって、多くのお客さんが来られた。

今日も昨日と同様、とても充実したサイクリング三昧の一日だった。

6月9日

今日は、朝から晴れで午後から小雨がぱらつく割と涼しい一日。

その朝一番には、当店集合で久しぶりに湯涌温泉へと向かった。

集まって来るメンバーも最近入会した新人の方が多く、この方々に走る喜びを知ってもらうのには絶好の機会だと思った。

最近は、同じようなレベルの走り慣れた人同士が走る傾向にあり、このような初心者を置いてきぼりにする傾向がある。

でも、これから乗られる初心者を誰かがサポートしていかないとなかなかサイクリング人口が増えないような気がする。

で、このような初心者の方のネックはやはり坂道と下り坂で、平地とはまた違った難しさがある。

始めはどうしても遅いのですが、徐々に走る回数を増やす事によって次第に慣れてきて速くなってくる。

今日の参加メンバーも、過去何回か一緒に走ってきたのもあって、坂道や下り坂も徐々に速くなってきている。

でも、基本的には速く走るのが目的ではなくて、走る楽しみを味わうのが目的のような気がしてならない。

私も過去30年以上走っているが、やはり楽しいのはみんなと語り合いながらのサイクリングです。

自然の空気を吸って、景色を満喫しながら美味しいものを食べながらののサイクリングって最高です。

やはり本当の自転車の醍醐味は、それに尽きると思う今日この頃だった。

6月8日

今日は、朝から曇りで夕方から雨の蒸し暑い一日。

最近ふと思うのですが、時代が変わると、人々の考え方も変わるんですね。

勿論、それは当たり前と言えば当たり前なのですが、気になるのは、昔と比べて義理人情が薄くなって来ているような気がする。

ある方にお世話になっているにもかかわらず、それに見合った事をしてあげていない。

どちらかと言うと、より有利な条件の下についつい行ってしまう。

商売に関しても、一生懸命にお客様に尽くしても、より価格面などで条件のいい物をついつい買ってしまう。

究極なのは、全てネットで買い物をして、分からない事だけを聴きに来られる方です。

それも、当たり前の顔をして来られるのはどうしても私には理解出来ない。

商売上は、時代の流れで仕方がないと言えば仕方がないのですが、あの日本の大和魂の精神は何処に行ったのだろうと思う今日この頃だった。

IT産業は、一見便利になったように思われるが、その一方で人々の心を少しづつ蝕んでいるような気がしてならない。

6月7日

今日は、朝から晴れの暑い一日。

昨日は、サイクリング仲間や高校時代の親友と良き時間を過ごしたが、今日もある方から快いお言葉を頂いてありがとうございました。

私はどちらかというと、表立って物事をするのが苦手で、目立たないところでコツコツ物事をするタイプです。

なので、人に対しても、どちらかというとあまり目立たない人とお話をするのが性に合っているのかもしれない。

あの芸能界ではそれとは裏腹に、華々しくバラエティに登場して活躍しているタレントも多いが、どうも私はその番組そのものがあまり好きにはなれない。

それも一番の夕方のゴールデンタイムにその番組が集中している。

昔は、その時間帯は根性もののドラマやドキメンタル番組が多かったのでよく観ていたが、今は殆ど放映していない。

勿論、明るい番組は精神上とてもいいのはわかるのですが、今のバラエティ番組のような表面上だけの明るさはかえって心が本当に明るくなれないような気がする。

でも昔は、藤山寛美やエンタツアチャコ、エノケン、キートン、フランキー堺、渥美清、植木等などの喜劇役者が登場すると心から笑えたのは不思議です。

やはり今の漫才出身のタレントとは何かが違うような気がしてならない。

あの時代の自由奔放な喜劇役者が出現して欲しい今日この頃だった。

6月6日

今日は、朝から雨の蒸し暑い一日。

午前中の予報では、金沢は雨なのもあって、予定通りに七尾方面へと向かった。

なんと、先週の水曜サイクリングと同じく梅雨前線が届かない中能登方面へ

予定では、七尾食彩市場に車を停めて、氷見方面に向かうつもりだったか、梅雨前線に影響のある氷見を避けて、能登島へと向かった。

それがなんと正解で、風もない穏やかな海で、週末や連休と違って、車🚗もあまり走っていなくてとても走りやすかった。

走るコースは、能登島サイクリングと全く同じで、能登島一周のあと、中島方面へと向かった。

勿論、昼食は中島の割烹お富で、今回はヒレカツ定食を注文した。

とても美味しく、いろいろと3人で雑談をしながらとても楽しいひと時を過ごした。

そこからは、海沿いを走って和倉温泉へと向かった。

さらに、能登島大橋を渡って、無事に65kmを走破した。

初心者の方も最長不倒距離?を走破してとても満足そうでよかった、よかった。

夜には、近くの居酒屋で、高校からの親友と2人でビール🍺を呑みながら、思い出話満載のとても楽しいひと時を過ごした。

いや、今日はとても充実した水曜定休日だった。

6月5日

今日は朝から曇りの蒸し暑い一日。

数日前の天気予報では、水曜日がワンポイントで雨だったが、今日の予報では午前中曇りで午後から雨に変わった。

さらに、能登方面は曇りで、ほぼ雨が降らない予報。

なので、中止しようかと思ったが、前日でもいいやと思って水曜サイクリングの告知をした。

勿論、この先梅雨に突入するために、尚更出来る時に決行したかったのは事実です。

私自身も、週末にはいろいろとイベントの準備で忙しくて自転車に乗れなかったのもあった。

本来の自転車の楽しみ方ってどうなんだろうと思うに、やはり一人サイクリングの時は移り変わる風景を観ながらの楽しみで、何人かのサイクリングでは、途中美味しいものを食べながら、お互いに語り合う楽しみなのでは・・・・・

人によっては、ロードレースやヒルクライム、シクロクロス、さらにトライアスロンで勝つために練習している方も多いが、スポーツサイクルに乗っている方のうちのごくわずかでしかない。

メーカーもそれを顧慮して、ゴールスプリント用のがちがちなフレームに19~23Cのタイヤのロードから乗り心地を重視した柔らかいフレームに25~28Cのタイヤを履いているロードが多くなってきている。

勿論、メーカーの方も生き残りをかけて、これから見込み需要の多い、エンデュランスバイクが多くなっているのはわかるような気がする。

さらに、スポーツサイクルがブームになった時期のサイクリストも次第に年月を重ねて体力も衰えてきているので、尚更そのような乗り心地重視のバイクが多くなったのは事実です。

よく考えてみると、以前の石川県のサイクリストはイベントというと内灘ロードレースかコマ鉄しかなく、それに照準を合わせて練習している方が多かったが、今では、それよりも各サイクリングイベントに参加される方が圧倒的に多い。

我々スポーツサイクル業界もそれらを考慮し、生き残りをかけて日々奮闘努力している次第です。

6月4日

今日は、朝から晴れの☀️の暑い一日。

流石に、昨日、一昨日と朝早くから試乗会会場に出かけていたので、その疲れがどっと出た一日だった。

ふと最近思う事があるんですが、世の中、IT産業の発展はとても目覚ましく、調べ物や意思伝達はネットによってとても便利になってきている。

でも、それだけならまだいいのですが、あまりにも発展し過ぎて、頭の中でじっくり考える事や相手に対する思いやりが希薄になって来ているように思えてならない。

さらに、SNSによって、観たくもない情報が逐次目にしてしまう。

振り返ってみると、昔は連絡する手段は固定電話☎️しかなく、そこに話したい人がいないと会話ができなかった。

でも、言付けをしておけば、後から連絡が来るのであまり不便だと感じなかった。

勿論、緊急を要する事以外は、それで用が十分に足りていた。

なので、ここまでも便利にならなくてもと思う今日この頃だった。

逆に、弊害の方が多くなっているような気がしてならない。

6月3日(日)

今日は、朝から晴れ☀️の夏日の暑い一日。

さて、いよいよ石川サイクルライドin一里野温泉の当日となり、朝2時30分に起きてその準備に追われた。

で、ようやく準備が整い、4時30分過ぎに一里野温泉♨️へと向かった。

会場では早速、受付や救護室のテントの設置、コースロープの取り付けなどに追われた。

初めての共同試乗会の開催で果たしてお客さんが来られるか不安だったが、蓋を開けると次々と多くのお客様が来られ、その不安が一変に吹き飛んでいった。

当店のお客様も車や自転車で何人も来られ、どうもありがとうございます。

いやはや、これだけの多くの方が試乗の為にこのような遠くまで足を運んでくださるとは思っていなかった。

でも、なによりだったのは、好天に恵まれた事だった。

スタッフの皆さん、どうもお疲れ様でした。

6月2日

今日は、朝から晴れの暑い一日。

その朝一番に、明日開催される石川サイクルライドin一里野温泉の試乗会の準備に向かった。

7時集合なので、その1時間以上前には出発しなければならない。

到着して早速、案内看板の設置や試乗コースの設営、各メーカーブースの区割りなどをしているとあっという間に時間が過ぎていった。

何しろ、始めての共同の大きなイベントで、兎に角、たたき台を作らなければならないので、過去数回開催されている富山の試乗会を参考に設営した。

過去には何回か当店駐車場内で試乗会を開催したが、やはり規模が違うとその設営も大きく変わってくる。

やはり一番重視したのは事故対策で、出来るだけ事故の無いような試乗コースを設営した。

帰ってから仕事に取り組んでいたが、何しろ朝早くからの設営で睡魔と疲れがどっと出ながらの作業だった。

明日もさらに朝早くに行かなくてはならないので、19時過ぎに仕事を切り上げて明日の準備をしていた。

是非、明日の試乗会に参加してくださいませ。

6月1日

今日は、朝から晴れの割と過ごしやすい一日。

明後日のサイクルライド一里野温泉の試乗会の準備の為、ハイエースに必要な機材の積み込みに追われていた。

何しろ、始めてのグループでの試乗会で、その要領があまりわかっていなくて少し戸惑いもあったが、何とか明日前日の準備だけはする事ができた。

夕方には、我がPKのニューメンバーの方がなんと、先週開催された温泉ライダーで私が走っている姿を写したタペストリーを持って来て下さった。

いや、自分ながらなかなかよく写っていてとても感動した。

どうもありがとうございます。

その夜、ちらっとAmazon Primeビデオで独占発信しているバチュラージャパンのシーズン1を観ていた。

これがなんと、世界225か国で放映しているアメリカの婚活サバイバル番組だそうです。

その日本での最初のバチュラーは、東大工学部出身のベンチャー企業を設立したセレブ社長で、そのバチュラーを獲得するために全国で25名の選りすぐりの美女の争奪戦を描いたリアリティ番組。

確かにこの男性はテレビ画面上では顔かたちは勿論、頭と性格がとてもいい優しい方で、美女が群がるのもわかるような気がした。

でも、何故か私はバラを貰って辞退した女性が一番美しく見えた。

inserted by FC2 system